グローバル教育
英語を本気で武器にする! vol.4 ~中学校で育む英語力 日本人学校の取り組み~

徹底的に考えよう、本当の英語力

英語を使って仕事をするビジネスパーソンや海外に住む日本人が増加しているだけでなく、日本国内に住んでいても外国人や観光客に出会うなど、英語に触れる機会は急速に増加しています。英語が話せることがごく当たり前となる時代に、「本当に求められる英語力」とは一体何でしょうか。

Springでは読者のご要望にお応えし、シリーズで特集しています。今号では、海外の日本人学校中学部の取り組みをご紹介します。

---前号の特集はこちら---
「社会で通用する英語力とは」https://spring-js.com/global/10179/「幼児・学童期に育む英語力」https://spring-js.com/global/10946/「小学校で育む英語力 日本人学校の取り組み」https://spring-js.com/global/12155/

海外で増え続ける日本人の児童・生徒たち

※外務省「海外在留邦人数調査統計(平成30年要約版)」より抜粋、グラフはSpring作成。

過去10年間で…

◆海外に在留する日本人数は…21%増
平成20年1,116,993人→平成29年1,351,970人

◆学齢期子女数は…35%増
(小学生のみでは31%増、中学生では48%増)

⇒子どもを帯同して在留する家族が増加している!

学校種別 中学生子女数(長期滞在者)推移(過去10年)

英語を本気で武器にする! vol.4 ~中学校で育む英語力 日本人学校の取り組み~

シンガポールの在留邦人は36,000人※に上ります。英語が公用語であるため日常生活の中でも英語を使う必要性が高く、日本人学校でも英語教育に力を入れています。日本人学校中学部には約450人の生徒が在籍しており、2年前から学校生活の約半分を英語で過ごす「グローバルクラス」が開講するなど、世界的にも注目を集めています。今回は前号でご紹介した小学部に続き、中学部における英語教育の取り組みについてお伝えします。

シンガポール日本人学校中学部 グローバルクラス担当
井上 辰夫 先生 に聞きました。

英語を学ぶのではなく、「英語で」学ぶ取り組み

本校では、通常の英語の授業に加えて、1996年から美術・音楽・家庭科・体育の4教科で「英語イマージョン教育」に取り組んでいます。「英語イマージョン教育」とは、「実際に必要な場面で英語を使用することが言語習得の近道である」という考えに基づいた、各教科の学習を「英語で行う」教育手法です。ネイティブ教員が英語で指導しながら、日本人教員がサポートするという「チーム・ティーチング」を実施しています。

各教科を「英語で」学ぶことでリスニングやリーディングの力がつき、語彙の量が格段に増えていきます。その上で、アウトプットする機会をできる限り作り、自分の考えを「英語で」発信する練習をしています。

◆ 一般クラスに加えて「グローバルクラス」が始動

2017年度からは「豊かな国際感覚を持ち、世界の人々とつながろうとする人材の育成」を深く体現する目的で、一般クラス(メインストリーム)に加えて、英語イマージョン教育を更に充実させた「グローバルクラス」が設置されました。将来、海外の高校や大学への進学も視野に入れた高い語学力と発信力を培うことを目的にしています。同クラスでは、毎日の学級活動と数学・理科の授業もイマージョン授業を実施しており、週の時間割の半分以上が英語で行われています。

英語を本気で武器にする! vol.4 ~中学校で育む英語力 日本人学校の取り組み~ グローバルクラスでのイマージョン学級活動の様子

シンガポール日本人学校中学部での英語イマージョン教育や行事

英語を本気で武器にする! vol.4 ~中学校で育む英語力 日本人学校の取り組み~

◆ 英語力が育まれる環境

① 全教員のうち25%がネイティブ教員

日本人の英語科教員に加えて、11名(全教員の25%)のネイティブ教員が英語科および各イマージョン教科に在籍し、英語で指導にあたっています。学校生活全般を通して、幅広い分野について「英語で」学び、考え、議論し、発信するための英語力が日々培われる環境があります。 

② 日本の学習指導要領を超える英語指導

日本の学習指導要領の内容を習得しつつ、さらに「実際に使える英語」を養うべく指導を実践しています。また、個々の生徒のレベルに合わせてTOEICやTOEFLでの高得点を目標とした質の高い授業を提供しています。

英語教育の進め方

1) 生徒の習熟度に応じた少人数指導(1クラス15人程度)
2) 日本人教員とネイティブ教員の連携

日本人教員は英語での理解を助けるために、日本語での補足説明をしながら授業を進め、ネイティブ教員は、特に英語に慣れ親しんでいる生徒を中心に高度な英語力の強化を進めています。

 英語学習の成果を全校で可視化

2018年度は、全校でTOEIC Bridgeを受験しました。日本国内の中学校受験者の平均点は113点(満点は180点)ですが、同校の平均点は130点で本校生徒の英語力の高さを測ることができました。さらに、グローバルクラスでは将来のTOEFL iBT®につなげるために、全員TOEFL Junior®を受験しています。

TOEIC Bridge®

初・中級者を対象にした、リスニング・リーディング合計100問を約1時間で答えるマークシート方式のテスト。

シンガポール日本人学校中学部…平均130点(180点満点)
日本国内の中学校受験者…平均 113点

TOEFL Junior®

中級レベルの中高生を対象にした、リスニング・リーディング合計126問を約2時間で答えるマークシート方式のテスト。

シンガポール日本人学校中学部(グローバルクラス)
最高得点 895点(900点満点)

シンガポール日本人学校
中学3年生の英語検定取得状況(2018年度) 

英語を本気で武器にする! vol.4 ~中学校で育む英語力 日本人学校の取り組み~

※シンガポール国内では2級まで受験可能

保護者の声(一般クラス)

日本人学校中学部での英語は、日本の中学校より内容が高度で、家庭での予習・復習が欠かせないと感じています。年4回の総合考査に向けて計画的に学ぶ姿勢が身につき、将来の高校受験に向けた準備にもなっています。
英語の時間は習熟度別の少人数制で、実生活と結びついた題材でスピーチを行うなど、着実に力がついているようです。

世界の第一線で働く先輩方のストーリーをシリーズでお伝えしています。
今回は、海外で起業した方のお話です。

Story
留学サポート会社 経営

三原 卓也さん
Triple Alpha, Inc. 代表取締役社長

英語を本気で武器にする! vol.4 ~中学校で育む英語力 日本人学校の取り組み~

【プロフィール】
小学校6年間を米国で過ごす。日本で中学に進学するものの、在米中に始めたアイスホッケーを本格的に続けるため中学2年よりカナダへ単身留学、当地で中学・高校時代を送る。早稲田大学を卒業後、再び渡米し現在ニューヨーク在住12年目。スポーツビジネスを経て、SAPIX YOZEMI GROUP傘下にて北米ボーディングスクール留学サポート事業を起業、現在に至る。

Q. 「英語が強みになっている」と感じますか?

~米国でのビジネスで英語は必須~

大学卒業後、「英語力を生かし、スポーツに携わる仕事がしたい」という想いで就いた職は、ニューヨークにあるプロ野球チーム(MLB ニューヨーク・ヤンキース傘下)の球団職員でした。米国企業向けにスポンサーシップの営業を担当し、部署を統括するディレクター職も経験しました。英語力は強みというより「必須事項」でした。

その後転職し、スポーツマーケティング会社でのアスリート向け留学サポート事業を経て、北米のボーディングスクール(寮制私立校)留学サポートを専門とする会社を設立しました。留学のご相談に関わる上で、英語だけでなく今までの海外経験すべてが生きていると実感しています。

Q. 英語を習得するまでに、どのような努力をしましたか。

~スポーツを通じて英語を習得~

小学校時代を過ごした米国メイン州はとても田舎で、現地校の日本人は私1人だけでしたが、優しい先生に恵まれ、英語で英語を教わる形で少しずつ理解していきました。アイスホッケーを通じてたくさんの友人ができたことが、英語の上達を早めたと感じています。その後のカナダ留学では、勉強にアイスホッケーにと忙しい毎日でしたが「好きなことをするために留学させてもらっている」と自覚し、文武両道を心がけました。

Q. 海外在住のご家族にアドバイスをお願いします。

~将来どこでも通用する人材に~

米国での小学校時代は「国語力」の維持に心がけました。家庭での会話は全て日本語であることはもちろん、通信教育で学習した他、日記を毎日日本語で書いていました。当時は友だちの何倍も勉強することを大変に思っていましたが、この日記を書く習慣は身体に染み付き、カナダ留学時代も自主的に続けました。そのような努力の甲斐があり、「国語力」を維持することができたと思います。英語力はある程度自然に身につくと思いますが、同時に日本語を維持してこそ、真の国際人だと思います。

その他関連記事もぜひご参照ください。
英語4技能試験https://spring-js.com/global/global01/english-exam/
バイリンガルの育て方https://spring-js.com/global/global01/bilingual/

- 編集部おすすめ記事 -
渡星前PDF
Kinderland