海外生・帰国生へのヒント
学習院中等科 2年 米田 湧太 さん

海外での新しい世界

「幼児期にはのびのびと海外ならではの体験をさせたい」という両親の思いで、5歳の時にインターナショナル幼稚園に入園しました。シンガポールに来るまではまったく英語に触れたことはなかったので、幼いながらに不安でいっぱいになったことを今でも鮮明に覚えています。


EtonHouse卒園式 父と

英語のわからない私に、先生はジェスチャーを交えて毎日根気よく話しかけてきてくれました。家庭でもなるべく英語で話すように両親が協力してくれました。クラスメイトの誕生パーティーに招かれることも多く、マジシャンやピエロが来たりする外国のパーティーの盛大さに驚きました。こうして過ごしているうちに、気づくといつ頃からか自然に英語が口か ら出るようになっていたのです。周りの人たちの協力のおかげで、新しい環境に早くとけ込むことができたのだと思います。

充実した英語環境と国際色豊かな友だちと 共に学べる環境は魅力的でした。しかしきちんとした母語の学習をし、日本人としての習慣や文化を身に付けておくことは大変重要なことだと家族で話し合い、小学校は日本人学校に入学することに決めました。


シンガポールでF1開催時 弟と

帰国後の戸惑い

長い間海外で生活していたためか日本への憧れが強く、本帰国が決まった時はとても嬉しく思いました。日本の楽しいテレビを見ることや、美味しいものをたくさん食べること、いろいろなテーマパークに遊びに行くのを楽しみにしていました。しかし実際には、戸惑ったことが予想以上にありました。今まで当たり前と思っていたことが突然そうではなくなったからです。海外ではスクールバスでの登校でしたが日本では歩いて登校するようになりました。塾や友人の家にも母の送り迎えなく一人で行きます。特に一番大変だったのは久しぶりに過ごした冬です。南国帰りの私にはとても寒く、慣れるまでは心身共に疲れることが多かったです。

帰国生入試に挑戦

学習院中等科は、文化祭のときに初めて見学に行きました。校内にはたくさんの木々が植えられ緑が多く広い校庭が印象的でした。英語教育に力を入れていること、中高一貫校で6年間同じ環境で勉強にもスポーツにも打ち込めることに大きな魅力を感じました。

私はシンガポールと香港にいた時は受験について考えたことはありませんでした。5年生で帰国した時に帰国生入試制度があることを知ったほどです。5年の夏に受験を決め塾に通いじめ、冬には個別指導の塾へも通い、帰国生入試に欠かせない作文や面接の対策を集中して勉強しました。そして無事に合格することができました。その時は今までの努力が報われたと思いとても嬉しかったです。香港で共に過ごした友人も合格し、二人で飛び上がって喜びました。

帰国生入試で一番大事なことは「海外で何を習得したか」をアピールすることだと思います。勉強に限らず、スポーツ、音楽、ボランティアなどどんなことでも良いのです。私の場合は二つの国の海外生活を通して空手に打ち込み、大きな大会で優勝することができました。空手を通して日本の武道の精神を学び、また結果的に受験に活かすことができたので良かったと思っています。


学習院中等科入学式

お母様より

海外生活では、日本と同じようにいかないことがたくさんありました。そんな時にいつも周りの人たちが優しく助けてくださいました。子どもたちは家族や周囲の人を大切にし、感謝することを学んだようです。さまざまな人種と文化が存在する国で過ごしたお陰で、異なる習慣や考え方に触れ、多様性を肌で感じることができました。

中学受験、特に帰国生入試では滞在国の特徴を紹介したり、そこでの経験などが問われることが多いようです。日常に起こる些細なことにも興味を持ち関心を寄せることができれば、海外生活はたくさんの感動をもたらしてくれるはずです。その体験こそが帰国生の強みとなり、受験だけでなく将来にも大きな意味をもたらしてくれることでしょう。どうぞ有意義なシンガポール生活をお過ごしください。

※学習院中等科に関する情報はこちら
https://spring-js.com/japan/943/

『海外生の今』バックナンバー
https://spring-js.com/global/global02/kaigaisei

 

※2015年1月現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。

- 編集部おすすめ記事 -
渡星前PDF
Kinderland