特集記事
Spring独自取材 <第一回> 日本の大学合同説明会inシンガポール 報告レポート

日本の大学で学び、世界に羽ばたこう
第一回 日本の大学合同説明会inシンガポール
報告レポート
<2018年も開催決定>

昨年12月、シンガポールで「第1回 日本の大学説明会」が行われました。ISSインターナショナルスクール、および「世界で生きる教育推進支援財団」により初めて開催されたこの説明会は、在星日本人高校生と日本への留学を考えているシンガポール人学生を対象に、グローバル化を推進する10大学が集結し、各大学の魅力をアピールしました。

近年、多くの大学がさらなる国際化に向けて、英語での学位取得や多様な留学制度など、さまざまな取り組みをしています。改めて日本の大学の最新情報を得る貴重な機会になったことでしょう。

当日は、各大学のブースに長蛇の列ができるなど、日本の大学の関心の高さが伺えました。Springでは、今回参加された大学からのメッセージをご紹介します。

参加大学一覧(五十音順)

<第一回> 日本の大学合同説明会inシンガポール

日本の大学国際化の変遷

日本の大学が国際化に向けて大きく舵を切ったのは、2008年の「国際化拠点整備事業(G30)」でした。「留学生30万人計画」という数値目標を掲げ、国際的に活躍できる高度な人勢育成を目指し、大学の国際化に向けての取り組みが始まりました。

その後、 14年に開始された文部科学省による「スーパーグローバル大学創生支援事業(SGU)」では、徹底した「大学改革」と「国際化」を掲げ、国際競争力強化の実現に向けた更なる高等教育の環境基盤の整備が始動しました。具体的には、世界レベルの教育研究を行うタイプA(トップ型)13大学と、日本社会のグローバル化を牽引するタイプB(グローバル化牽引型)24大学の計37大学が採択され、国際化を徹底して進める大学が重点的に支援されています。

<2005年>
「大学教育の国際化推進プログラム」(先端的国際連携支援)
国際的に活躍できる人材の育成を目指し、財政支援を行いながら大学教育の国際化を推進。

<2008年>
文部科学省によりG30「国際化拠点整備事業(大学の国際化 のためのネットワーク形成推進事業)」始動。13大学の採択(★)で、「留学生30万人計画」の達成と大学の国際化を掲げた。

<2013年>
留学促進キャンペーン「トビタテ!留学JAPAN」が開始
(海外留学への機運の醸成を目的とした留学促進キャンペーン)

<2014年>
文部科学省により「スーパーグローバル大学創生支援事業(SGU)」が始動し、37大学が採択される。
「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN 日本代表プログラム~」(官民協働でグローバル人材を育成する取り組み)

<2021年>
大学入学共通テスト(2020年をもってセンター試験は廃止)
英語の4技能(聞く・読む・話す・書く)を適切に評価するため、民間試験の導入。

スーパーグローバル大学創生支援事業(SGU)採択大学一覧

黄色枠…今回の説明会参加大学
★…2008年のG30に採択された大学。他に同志社大学。

<第一回> 日本の大学合同説明会inシンガポール

 我が子が通うことで知った「日本の大学の魅力」

ISSインターナショナルスクール 校長
マーガレット・アルバレス

<第一回> 日本の大学合同説明会inシンガポール

私は30年以上の長きに亘り教育の分野に携わりながら、世界各国の大学を見てきました。世界の子どもや学生たちに「国際教育の機会を与える」ことを目指しており、今回、日本の大学の素晴らしさを、より多くの学生に知っていただきたいと考え説明会を開催しました。

実際に私の娘は日本の大学に通っています。親として日本の大学の内情に触れる度に、学力や研究レベルだけでなく、心身の成長も大切にするといった非常に素晴らしい環境が整っていると感じます。在星日本人高校生や留学生に最新の情報を伝えると共に、入試制度・奨学金制度や、入学資格の違いなどについても把握していただき、ぜひ、大学選びの選択肢の一つにしていただきたいと思います。日本の大学の素晴らしさを海外に伝えることで、一人ひとりの将来が、さらなる飛躍に繋がることを期待しています。 

Spring編集部より

シンガポールでは、米国・豪州・英国の大学フェアが開催されたり、各大学が直接当地の現地校やインターナショナルスクールに赴いたりしてます。日本の大学が説明会という形で一同に会したのは今回が初めてで、画期的な機会だったと言えるでしょう。SGUに採択されている大学か否かは、進学先を選ぶ際の一つの重要な要素になるかもしれません。大きな過渡期を迎える日本の大学の説明会は、次回の開催にも期待が高まっています。

過去の特集・連載記事もぜひ、ご参照ください。

◎英語で学士を取れる日本の大学
https://spring-js.com/japan/7791/
◎Studying in Japan(英文記事)
https://spring-js.com/education/education01/study-injp-and-jp/ 

- 編集部おすすめ記事 -
渡星前PDF
Kinderland