学校・幼稚園コラム
第11回 日本の伝統文化に学ぶ

日本の伝統文化に学ぶ

本校では、5月に日本の伝統文化を学ぶ「こどもの日集会」を行います。「端午の節句」の由来を知り日本の伝統文化に親しんだり、「こいのぼり」の歌詞や「りゅうになったこい」のお話を通して、関連する語句や言葉に親しんだりしています。

小学1年生は新しく改修工事を終えたAVルームで集会を行い、他の学年は、それぞれの教室で、こどもの日に関する動画を鑑賞しました。AVルームの中はこいのぼりや五月人形で飾り付けられ、子どもたちは、飾られた大きなこいのぼりに声を上げて感動していました。また、保護者スタッフのお話を最後までとてもうれしそうに聞くなど、心から「こどもの日集会」を楽しんでいたようでした。

第11回 日本の伝統文化に学ぶ

集会やビデオ観賞後は関連するクイズを出したり、振り返りを行ったりすることで、日本の伝統文化について理解を深めることができました。

古くから生活の中に根付いている伝統文化には必ず「意味」があり、そこには願いや祈りがあります。そのような奥深い魅力に触れ、日本の心を体感した学習となりました。

こどもの日にはどんなことをするの?
鯉のぼりをあげる
五月人形を飾る
菖蒲湯に入る
柏餅やちまき、タケノコを食べる
こどもの日は、子どもたちみんなをお祝いする日です。
(健やかな成長や幸せを祈っています)
- 編集部おすすめ記事 -
渡星前PDF
Kinderland