Springについて

本格的グローバル教育マガジン『Spring』

急成長を続けるアジアの国際都市シンガポールで多様な文化に触れ、日々国際交流を体験している子どもたち。現代のグローバル社会を生きぬく上で、教育レベルの高い英・中国語文化圏で育つ子どもたちはまさに「将来を担う国際的な日本人」です。 
Spring はそんなお子さまの幸せを願う保護者の方と一緒に教育について考え、情報をお届けする雑誌です。シンガポールの教育情報はもちろん、帰国後のお子さまの進路を検討する際にも役立つ情報をお伝えします。 

 

2025年7月号

特集 なぜ国際バカロレアなのか 第2回 PYP・MYP 編
特別企画 男子校・女子校の魅力 ~海外生・帰国生を歓迎する16校~
特集 寮のある学校 Special ~「寮生活」それは自立心や協調性を育む理想の環境~ 
特集 2025年 海外生向け 誌上学校説明会
親子でGO!イベント情報
プレスクール・幼稚園・チャイルドケアセンターなど当園のここが「自慢」です!
Focus On The Future ~企業からの声~ Pasona Singapore Pte. Ltd. (パソナ・シンガポール法人) 社長 森村 美咲 氏

巻頭言

 まもなく夏休みが始まります。長期のお休みにご家族でお子さまの進学先を検討したり、学校訪問をされる方もいらっしゃるでしょう。お子さま一人ひとりにとって「最適な学びの場」とは何でしょうか。今号では、そんな問いに対する多様なヒントをお届けしてます。

今回取材をさせていただいたパソナ・シンガポール法人 社長 森村氏からは、グローバルな視点での教育への期待を伺いました。違う価値観に触れた時に、柔軟に理解し受け入れる適応力、そして、日本でも海外でも一人ひとりが「日本の代表」という気持ちでコミュニケーションをとることの大切さを伺いました。

長年男子校・女子校で教鞭を取られている柳沢氏からは、「男女別学、男子・女子の伸ばし方」について、お話を伺いました。ご自身も男子校のご出身で「人生で一番楽しかった」とおっしゃっています。ぜひご一読ください。

恒例の特集、自立心や協調性を育む「寮のある学校」、海外生を歓迎する「誌上学校説明会」、「男子校・女子校の魅力」では、各校の特徴を詳細にご紹介しています。シンガポール国内の特集として好評の「当園のここが自慢です」では、国内11の幼稚園・プレスクールの「自慢」をご紹介し、他園にない魅力を大いに発信しています。

多様な学びのかたちに触れながら、それぞれのご家庭にとって「ベストな選択」を見つける一助になれば幸いです。

Spring編集部一同 

Spring 概要

創刊2011年9月
発行部数6,000部
形態A4版/オールカラー
発行日1/10、3/25、4/25、6/25、9/25、11/25
配布方法シンガポール日本人学校3校(小学部クレメンティ校・チャンギ校、中学部)と補習授業校で全生徒に配布。日系学習塾、主なインターナショナルスクール、日系医療機関など、約100ヵ所にて配布。

Spring 運営会社について

社名JS Bridge Pte. Ltd.
住所1 Scotts Road #24-10 Shaw Centre, Singapore 228208
メールcontact@email.spring-js.com
代表小倉 純子


 

Spring スタッフ募集!

Spring では、現在スタッフを募集してます。

募集職種

◉広告営業・編集スタッフ

「グローバル化が進むこれからの世代に必要な教育とは何か」「海外在住のご家庭に役立つ情報は何か」を一緒に考え、発信していきませんか。
最新の取り組みにアンテナを張り、Springならではの企画を立案する編集と、教育機関への広告企画の提案・営業をご担当いただきます。
業務内容は、ご興味やご経験に応じてご相談させていただきます。
・雑誌業界未経験の方、教育に関心のある方歓迎。
・WEB、SNS運用にご関心がある方、経験者歓迎。
・業務では日本語、英語を使用しますが、英語に自信のない方もご相談ください。
・在宅勤務可能です。

◉ライター

私たち編集部スタッフと子育て・教育について情報交換をしながら、子育て・教育情報の記事を執筆してみませんか。
居住地は問いませんので、海外在住の子育て中の方や、元海外駐在の方、バイリンガル教育に関心のある日本在住の方なども、ぜひご応募ください。
(現在は特にシンガポール周辺の東南アジア在住の方を歓迎しています!)

ご応募はこちらまで:
contact@spring-js.com

皆さまのご応募を心よりお待ちしております。