グローバル教育
なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編

なぜ「国際バカロレア」なのか
第4回 ディプロマプログラム(DP)
~実施校での取り組み~ 編

※DP : Diploma Programme

 前回までの記事はこちら☞
https://spring-js.com/global/global01/iinternational-baccalaureate/

第1回 入門編、第2回 初等教育プログラム(PYP)編、第3回 中等教育プログラム(MYP)に続き、今回は、国際バカロレア(以下IB)ディプロマプログラム(Diploma Programme :DP)について特集します。

「世界の大学」や「日本の多様化する入試」への門戸を広げるディプロマプログラム。国際水準の学びとして、海外でも高い評価を得ています。実際にどのような学びが行われ、ディプロマ取得へとつながっていくのでしょうか。今回は、IBDPを実施している学校の取り組みについてお伝えします。

取材協力:
茗溪学園中学校高等学校(茨城県)
立命館宇治中学校・高等学校(京都府)
Stamford American International School(シンガポール)
XCL World Academy(シンガポール)
国際バカロレア機構
参照: 文部科学省IB教育推進コンソーシアム ウェブサイト

海外大学への門戸を開くDPとは

DPは16~19歳が対象のプログラムで「6つの教科」と「3つのコア科目」を原則2年間で履修します。「PYP」や「MYP」を学んでいなくても履修可能ですが、DPを途中から履修することはできません。カリキュラム修了後の最終試験で一定の成績を収めるとディプロマ(国際的に認められる大学入学資格)が取得できます。海外大学を目指す場合、国によっては日本の高校卒業資格が認められないこともあります。DPのディプロマがあれば多くの国で入学資格として認められ、進学の幅を大きく広げることができます。

DP
大学入学準備課程(Diploma Programme)
16~19歳対象
6教科(言語と文学、言語習得、個人と社会、理科、数学、芸術または前述のグループからもう一つ科目を選択)
2年の高度なプログラム

DPを実施している認定校

2021年12月現在(提供:国際バカロレア機構)

世界 3,509校シンガポール 30校日本 58校

ディプロマ取得までの流れ

2年間に渡るDPをすべて履修し、外部評価(External Assessment)と内部評価(Internal Assessment)を通じて最終的に評価されます。配点は「6つの教科」の各科目それぞれで7点、「3つのコア科目」で最大3点となっており、45点満点中、原則として24点以上でディプロマ取得可能です。取得にあたっての細かな条件は、国際バカロレア機構ウェブサイトをご覧ください。
国際バカロレア機構:https://www.ibo.org/programmes/diploma-programme

DP認定校で2年間のプログラム
「6つの教科」+「3つのコア科目」
を履修・評価を受ける(内部評価)

最終試験
5・11月に実施される
国際バカロレア試験を受験(外部評価)

ディプロマ取得
内部評価と外部評価を合算し、原則24点以上で取得
IBスコアの配点
 配点合計
グループ ① 言語と文学(母国語)745
グループ ② 言語習得(外国語)7
グループ ③ 個人と社会7
グループ ④ 理科7
グループ ⑤ 数学7
グループ ⑥ 芸術7
TOK(知の理論)・EE(課題論文)の評価の組み合わせで算出
※CAS(創造性・活動・奉仕)は必修だが評価対象外
3
最終試験 (国際バカロレア試験)
試験日スコア通知
5月7月
11月翌年1月

※日本の一条校の場合は、原則として3年次の11月に実施される試験を受験

IBスコア結果(世界153カ国)2021年5月

総受験者数165,884名合格者のうち
スコア40点以上獲得者の割合
18.4%
平均スコア32.98点
ディプロマ取得率88.95%満点45点取得者の数1,351名
なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 立命館宇治中学校・高等学校 (画像提供:立命館宇治中学校・高等学校)

DPの実施言語

MYPまではどの言語でも取得可能でしたが、DPは日本語で受講できる「日本語DP」の科目などを除き、英語、フランス語、スペイン語の3言語で実施されます。

2つの言語の科目を組み合わせて取得するディプロマを「バイリンガル・ディプロマ」と呼び、右記のいずれかの条件を満たした場合に取得可能です。

「バイリンガル・ディプロマ」の条件

「言語と文学」の科目を異なる言語で2つ履修し、それぞれの科目で3以上のスコアを獲得する。

もしくは

「言語と文学」で3以上のスコアを獲得し、かつ、「言語と文学」とは異なる言語で、「個人と社会」もしくは「理科」を履修し、3以上のスコアを獲得する。

ディプロマを利用した日本の大学受験

「IBを利用した入試」を導入する日本の大学は徐々に増えており、国公立・私立を合わせ2021年11月現在69校が実施しています(出典:文部科学省IB教育推進コンソーシアム)。出願時にはIBスコアが必要ですが、「最終スコア」は1月初旬に通知されるため、間に合わないことがほとんどです。そのため、各生徒の「予想スコア(Predicted Score)」を学校が算出し、それをもって出願します。
実際に、日本の高校ではどのように大学受験に備えているのか伺いました。

◎ 立命館宇治中学校・高等学校

〈日本の大学受験の場合〉
英語プログラムを展開している大学や、IBスコアを使って受験できる大学を選んでいる生徒がほとんどです。出願が7・8月頃から始まるため、校内で行う模擬試験に基づいた予想スコアで出願します。予想スコア算出においては、最終スコアとの差異が出ないよう、さまざまな側面から評価しています。
〈アメリカの大学受験の場合〉
大学によっては、SATを課すこともあります。DPの最終試験に集中できるように、余裕のある時期(2~3年生の初め)にSATを受験し、満足のいくスコアを取っておくよう指導をしています。

◎ 茗溪学園中学校高等学校

日本と海外の大学どちらを志望するかは、EEなどの課題に取り組む中で学びたいことや将来の夢が明確になり、自ずと決まって行く生徒も多いようです。
〈日本の大学受験の場合〉
高校3年生の11月に行われるDPの最終試験に向けた準備に集中するため、日本の大学の「一般受験」準備を並行して行うことは現実的ではありません。「総合型選抜(IB入試、AO入試など)」を利用する場合がほとんどで、高校3年生の夏休みには準備をするよう指導しています。

ディプロマ取得率83%
うち90%がバイリンガル・ディプロマ
最高得点44

IBDP卒業生の合格実績

IBディプロマを利用すれば、世界の大学への進学が可能になります。実際に「IBディプロマ」取得者の多くが、欧米やアジアの大学に入学しています。

◎ XCL World Academy

〈海外大学〉
Northwestern University(アメリカ)
Imperial College London(イギリス)
University of Toronto(カナダ)
The University of Hong Kong(香港)
National University of Singapore(シンガポール) など
〈日本の大学〉
慶應義塾大学
上智大学
国際基督教大学
早稲田大学 など

◎ Stamford American International School

〈海外大学〉
New York University(アメリカ)
UC Los Angeles(アメリカ)
UC Berkeley(アメリカ)
University of Toronto(カナダ)
University of British Columbia(カナダ)
University College London(イギリス)
University of Melbourne(オーストラリア)
Hong Kong University(香港)
National University of Singapore(シンガポール)
Nanyang Technological University(シンガポール) など

◎ 立命館宇治中学校・高等学校(2020年度)

〈海外大学〉
University of Toronto(カナダ)
University of Manchester(イギリス)
University of Queensland(オーストラリア)
University of California Davis(アメリカ)
Nanyang Technological University(シンガポール)
〈日本の大学〉
岡山大学
東京外国語大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
早稲田大学

◎ 茗溪学園中学校高等学校(2020年度)

〈海外大学〉
Stanford University(アメリカ)
Imperial College London(イギリス)
Columbia University(アメリカ)
University of Melbourne(オーストラリア)
University of Nottingham Malaysia(マレーシア) など
〈日本の大学〉
京都大学
筑波大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
立命館大学 など

DPの学習
~「6つの教科」と「3つのコア科目」~

DPは、「6つの教科」と必修要件である「3つのコア科目」から構成されています。

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編

6つの教科

各教科グループから科目を選択し、2年間学習します。出願する大学や学部によって取得しなければならない科目が異なるため、科目の選択は計画的に行う必要があります。学校によって設置されている科目もさまざまですので希望の科目が履修できるかどうか、事前に調べておく必要があります。

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 立命館宇治中学校・高等学校 (画像提供:立命館宇治中学校・高等学校)

◆ 1科目あたりの学習時間は?

選択した科目ごとに学びのレベルを決定し、それに応じて時間数が決められています。

 科目数時間数
Higher Level(HL:上級レベル)6科目のうち3科目か4科目各240時間
Standerd Level(SL:標準レベル)HLで選択した科目以外で2科目か3科目各150時間

IBDP実施科目の開講例

※◎は日本語で実施可能もしくは実施可能予定の科目など。
※赤文字の科目は2022年度より開講予定の科目。
※「グループ6:芸術」は他のグループの科目に代えることも可能。
※日本語をメインの言語とする場合でもグループ2(言語習得:外国語)
 を除いて2科目は英語などで履修することが必要。

詳細は各校にお問い合わせください。

各校の実施状況

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編

◆ 学校に「日本語」担当の先生がいない場合は?

School Supported Self Taught Program(SSST)という手段があります。「言語A文学」で母語の指導ができる先生がいない場合、学校のサポートを受けながら、自学し、履修できる制度です。ただしSLでの取得となります。また、学校と連携して指導をサポートするチューターを置くなど、条件があります。詳細は次号でお伝えする予定です。

◆ 科目はどう決める?

ディプロマ取得にあたり、どの科目を選択するかは非常に重要で、先生から指導を受けながら希望進路に合わせて選択をしていきます。各校ではどのようにサポートしているのでしょうか。

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 茗溪学園中学校高等学校 (画像提供:茗溪学園中学校高等学校)
多様な進路希望に対応
「学習のユニバーサルデザイン」を掲げ、生徒の進路に対応できるよう偏った分野に力を入れず、あらゆる分野の科目を提供しています。すべての生徒の希望を叶えられるよう、それまでの成績だけで判断せず、面接を行いながらDPの学習計画を立てています。
(Stamford American International School)
「IBコーディネーター」がサポート
「IBコーディネーター」が中心となって、さまざまな学習・活動のサポートをします。より細かな内容については、クラス担任との面談を重ねながら補助をしていきます。
(茗溪学園中学校高等学校)
先輩の経験から学ぶ
1年生の夏休み前頃から進路指導の教員と個別面談を行ない、将来の夢や大学で学びたいことなどをヒアリングし、アドバイスをします。「IBコース」の先輩から話を聞く機会も設けており「なぜその科目を選択したのか?」という話にはじまり、上級生の代表者が科目について説明をすることで理解を深め、1年生の10月頃に科目の最終決定をします。
(立命館宇治中学校・高等学校)

3つのコア科目

必修として「3つのコア科目」があります。すべてのコア科目は指導教員により日本語でも実施可能ですが、言語は各校により異なります。
各コアの具体的な実施例について、立命館宇治中学校・高等学校に聞きました。

ディプロマ取得率96%
うち70%がバイリンガル・ディプロマ
平均スコア32.3
最高得点45
なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 立命館宇治中学校・高等学校 (画像提供:立命館宇治中学校・高等学校)

コア① 課題論文 (EE:Extended Essay)

関心のある研究分野について個人で研究を行い、その成果を論文にします。研究の仮説や検証方法についても生徒が主体的に考える。論文は4,000語(日本語の場合は8,000字)でまとめることになっています。
具体的にどのような流れで論文を書き進めていくのでしょうか?

以下のようなスケジュールで、教員と生徒が密にコミュニケーションをとりながら研究テーマの検討を進めていきます。

2年生 10・11月イントロダクション。希望進路も考慮しながらEEの科目を選択。
2年生 1・2月アドバイザー教員と面談を行い具体的なリサーチ方法を深める。
2年生 3月「EE構想発表会」でSupervisor以外の専門科目の教員からもアドバイスを受け、研究につなげる。

(立命館宇治中学校・高等学校)

Stamford American International Schoolでは…
教員による十分なサポートとともに、ワークショップを開催し、エッセイの書き方やリサーチの方法、執筆時の心構えなどを伝えています。
なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 Stamford American International School (画像提供:Stamford American International School)

実例 ❶

沢蟹の甲羅の色が違うことに興味を持ち、甲羅の色にどんなものが影響を与えているのかを調べた研究。

実例 ❷

数学の理論とコーディングを用いて、「ブレスのパラドックス※」が起こる条件を研究。そこから得られた結果を実際の交通網にも当てはめ検証。
※移動時間の短縮を目的としてネットワーク中に新たに流路を作ったにもかかわらず、移動時間の短縮どころか逆に移動時間が増加する場合があるという交通工学におけるパラドックス

コア② 知の理論( TOK:Theory of Knowledge)

「知識の本質」について考え、「知識に関する主張」を分析し、知識の構築に関する問いを探求する。批判的思考を培い、生徒が自分なりのものの見方や、他人との違いを自覚できるよう促す。

Stamford American International Schoolでは…
「自分の生活」と「世界的な問題」を関連づけて考えられるようになることが、IBの重要な要素の一つです。TOKでは他の科目で学んでいることと自分の人生とのつながりを見出し、自分で疑問点を見つけ積極的に教員に質問する力を育んでいます。

実例 ❶

知識人が知識の主張を正当化する際に、モデルへの依存度を決定する要因は何かを探求。

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 立命館宇治中学校・高等学校 TOKの授業風景
(画像提供:立命館宇治中学校・高等学校)

コア③ 創造性・活動・奉仕( CAS:Creativity/Activity/Service)

創造的思考を伴う芸術などの活動、身体的活動、無報酬での自発的な交流活動といっ
た体験的な学習に取り組む。

実例 ❶

「Activity」として、校内の「サステナビリティガーデン」で野菜作りを行う。雨水を利用した水やりや生ゴミを活用した堆肥作りに取り組み、今年はピーナッツを植えて、収穫した。

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 立命館宇治中学校・高等学校 教員と生徒で提案・設置をした「サステナビリティガーデン」 
(画像提供:立命館宇治中学校・高等学校)

他にも生徒が企画・実施まで主体となった下記のような取り組みが行われています。

 立命館宇治中学校・高等学校茗溪学園中学校高等学校
Creativityオリジナル小説や俳句の投稿モザイクアートプロジェクトへの参加
社会問題啓発ビデオ/マンガの作成防災を啓発するビデオの作成
学校広報用映像の作成IB紹介動画の作成
Activity近隣で開催のマラソン大会に参加生徒会活動/部活動
ハイキングやサイクリングモンゴル子ども祭りin Tsukubaへ参加
部活動、ヨガ、筋トレ、ダンス模擬国連大会実行委員活動
Service子ども食堂・神社の巫女・京都マラソンなどのボランティア図書館・東京ビエンナーレ・無料塾などのボランティア

教育や教師の質の維持・向上

独自の教育理念と学びの手法を持つIBDPでは、それを教える教師の質を維持することも重要な課題となっています。生徒へ安定的に質の良い教育を行うために各校ではどのような努力をしているのでしょうか。

教職員は最先端の専門的プログラムによる学校独自のトレーニングを受け、すべての生徒たちの能力を最大限に引き出せるように研鑽を積んでいます。
(XCL World Academy)

ディプロマ取得率100%
平均スコア35
最高得点45

経験豊富な教員でも最新情報を得ることを心がけ、定期的にワークショップに参加しています。コロナ禍でもオンラインで開催されており、継続できています。
(Stamford American International School)

ディプロマ取得率100%
平均スコア35.3
最高得点44
なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 Stamford American International School (画像提供:Stamford American International School)

毎年、教員同士がお互いの授業を見学したり、国際バカロレア機構主催のワークショップに参加しています。教員の情報交換の場としても役立つだけでなく、ワークショップ自体が、対話や人の学び・考えから学ぶ「IBスタイル」で行われるため、「IBとは」という基本的な姿勢を実感する場にもなっています。
(立命館宇治中学校・高等学校)

「IBコース」担当の外国籍教員は、これまでのIB指導経験だけでなく、日本の高校の教育制度への理解や関心も大事にしています。
(茗溪学園中学校高等学校)

Spring編集部が
日本のDP実施校に聞きました

◆ なぜIBを取り入れたのですか?

立命館宇治中学校・高等学校
「日本の中学・高校教育の国際化を推進・先導し、先進的な取り組みを進めていく」という大きな方針があるためです。その中で一つの選択肢として設立したのが「IBコース」でした。大学附属校であることの強みを生かし、学びに自由度を取り入れ、教育の国際化実現のためのさまざまな取り組みの一環として導入しました。

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 立命館宇治中学校・高等学校 (画像提供:立命館宇治中学校・高等学校)

茗溪学園中学校高等学校
開校当初からUWCへの経団連奨学生を送り出した経験から良質のIBDP教育の素晴らしさを認識していました。幸いにも文部科学省が、日本語で実施できる科目の認可をIBOに働きかけてくれたことにより、「IBコース」を設置しました。

◆ 一般クラスとの違いは?

立命館宇治中学校・高等学校
「IBコース」では1年生の4月から10月まで、文科省指定の学習指導要領必修科目を学び、その後IBDPプログラムに移行します。このカリキュラムを実現するために毎日7時間授業を実施しており、通常クラスより多いコマ数になっています。

茗溪学園中学校高等学校
文科省指定の必修科目も加わるため、「IBコース」では週に2~3日、7時間の授業があります。また、一般的な高校では高2・3年で20科目程度を学ぶ一方で「IBコース」は6科目のみのため、その学びは一段と深くなります。物ごとの背景と理由、現代の社会でその知見が活用される意味などについても論述できるようになることが求められます。

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 茗溪学園中学校高等学校 (画像提供:茗溪学園中学校高等学校)

◆ 「IBコース」は海外生が多いですか?

立命館宇治中学校・高等学校
海外在住歴がある生徒がほとんどですが、日本で生まれ育った生徒もクラスに2~3人はいます。海外での英語学習歴がなくとも、意欲のある生徒は「IBコース」で十分に力を発揮することができます。

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 立命館宇治中学校・高等学校 (画像提供:立命館宇治中学校・高等学校)

茗溪学園中学校高等学校
幼少期や小学生の時期の海外滞在歴など、海外経験がある生徒が多いです。もちろん国内で幼い頃から英語を学び、入学時までにある程度英語力をつけている場合は、十分進学することが可能です。「日本語科目」もテキストは英語ですので、「日本語科目」を含んで選択している生徒でも、英語力は必須となっています。本人の「積極性」と「海外を視野に入れた進路」を検討しているかどうかが大切になります。

◆ 「 バイリンガル・ディプロマ」を選ぶ生徒は多いですか?

立命館宇治中学校・高等学校
「バイリンガル・ディプロマ」を取得する生徒がほとんどです。
「Japanese B」を選択して、ノーマルな「ディプロマ」を取得する生徒もいます。

茗溪学園中学校高等学校
2020年度は半数以上が「バイリンガル・ディプロマ」を取得しており、今後さらにチャレンジする生徒が増えると思います。負担は大きくなりますのでその分努力が必要です。

Stamford American International School (画像提供:Stamford American International School)

Spring編集部が
IBを学ぶ生徒に聞きました

人間的な成長を遂げたIBの学び
三浦 茉莉さん

Stamford American International School 2021年卒業
早稲田大学 政治経済学部に進学

IBで学ぼうと思ったのはなぜですか?
IBを選んだ理由は、国際的に認められており大学受験の選択肢が増えたからです。
DPでは、リサーチ力、プレゼンテーション力、ライティングスキル、批判的思考など、受験のためだけでなく入学後の学習や将来にも役立つ有用なスキルを身につけることができました。

IBを学んで良かった点は?
課外活動や奉仕活動を通して人間的な成長を遂げ、自立心と生活スキルも養われるとともに莫大な学習量をこなす課程で計画性や時間管理のスキルも向上しました。

IBディプロマ取得を考えている方へ
DPは幅広い分野の科目があるため本当に興味のある科目を選択でき、大学で学びたい科目を把握することができることも強みの一つだと思います。しかし学習量が多く、私も仲間たちも精神的、肉体的に強いストレスを感じ健康を維持することが難しい時期もありました。DPの取得には持久力と自己管理能力が必要だと思います。その困難を乗り越えIBを修了できたことで、何よりも大きな達成感と自信を得ることができました。

自ら考えることが習慣に
手塚 綾音さん

XCL World Academy( 旧GEMS World Academy) 2021年卒業
NTU南洋理工大学(シンガポール)に進学

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 XCL World Academy

IBで学ぼうと思ったのはなぜですか?
私がIBDPを選択した理由は、好きな教科を選択でき課外活動などがあったこと、社会で必要な行動力が身につくこと、そして志望大学の指定科目が網羅されていたことです。

IBを学んで良かった点や苦労した点は?
DPの2年間で英語力が飛躍的に伸びただけでなく、CASで発達障害を抱える子どもたちと一緒に企画をするなどの諸活動を通して、自ら考えて動くという自主性が身につきました。この2年間は教科学習に加え、EEやTOK、CASの課題に夜遅くまで取り組むことも多く、心身のバランスを保つことが難しかったです。

IBを学んで得たことは?
私の場合、海外大学の結果を待つ間に日本の大学の入試対策も行いました。DPの試験では数学や物理の公式集や計算機の持ち込みが認められていましたが、日本の入試では不可など違いがあり、非常に大変でした。辛くもありましたが大変充実しており、DPを取得できたこと達成感と自信は何ごとにも替え難いと感じます。ともに乗り越えた仲間とのつながりは、これからの人生を支えてくれると思います。

学術・進学の枠を超えた理想的な経験
南井 彩花さん

立命館宇治高等学校3年生

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 立命館宇治中学校・高等学校

「IBコース」はいかがでしたか?
私は、海外在住経験のない国内生として「IBコース」に入学しました。1年目は怒涛の課題に忙殺される毎日で、新しい授業環境や試験形態に慣れるまでの時間が必要でした。入学当初は英語能力に自信が持てず、放課後の質問も満足にできないこともありました。

IBを学んで得たことは?
頑張り続けることができたのは、IBコミュニティのおかげです。聡明な友人や快活な先輩たち、理解ある先生方や課外活動先での人々に恵まれ、人格面でも大きく成長することができました。勉学においても、友人や先生のサポートのおかげで英語に対する自信のなさを克服し、努力と改善を重ねることができました。2年生が終わる頃には信じがたいほどの好成績をおさめることができました。

IBディプロマ取得を考えている方へ
「IBコース」での学びは、学術・進学の域を超えた価値があります。3年目を迎える今でも苦労は絶えませんが、これほどまでに意義深く濃密で理想的な経験ができる場所は他にないと考えています。

日本にいながら国際的な視野を
阪中 陽香理さん

茗溪学園中学校高等学校3年生

なぜ「国際バカロレア」なのか 第4回 ディプロマプログラム(DP)~実施校での取り組み~ 編 茗溪学園中学校高等学校

IBで学ぼうと思ったのはなぜですか?
日本だけでなく、海外への進学も視野に入れていたことや、兄が海外でIBDPを取得していたことから興味を持ちました。小学校・中学校は、フィリピンのインターナショナルスクールに通っていたこともあり、IBに触れる機会があったこともきっかけでした。IBDPを取得する過程で、日本にいながら国際的な視野を身につけることができればと考えていました。

IBを学んで良かった点や苦労した点は?
「IBコース」の授業は少人数制で、議論を盛んに行う中で学びが深められる点がよかったです。また、海外生活が長かったために不安に感じていた日本語力も伸ばすことができたと思います。エッセイなどの課題が、ラグビー部の活動などと重なるときはとても苦労しましたが、優先順位を決めて取り組むことで乗り越えました。

IBディプロマ取得を考えている方へ
IBDPで学ぶことは大変なことも多くありますが、授業で学んだ知識を、実験や論文などで自分のものとしてアウトプットできたときにやりがいを感じていました。先生や友人と協力して、楽しみながら学んでほしいと思います。

- 編集部おすすめ記事 -
study in Japan
シンガポールプレスクール お役立ちマップ・リスト
シンガポール学習塾特集
インター校マップリスト
シンガポール移住 はじめの一歩ガイドブックダウンロード
Kinderland