インター校
Stamford American International School
住所 | ◎Woodleigh Campus 1 Woodleigh Lane (Off Upper Serangoon Road) ◎Early Learning Village 3 Chuan Lane, Gate 4 |
---|---|
電話番号 | +65-6602-7247 |
[email protected] | |
WEB | www.sais.edu.sg |
“多文化で、文武両道。そしてチャレンジング。
スタンフォード・アメリカンならではの、充実した学校生活!- アメリカ人 在校生より”
スタンフォード・アメリカン・インターナショナルスクール・シンガポール
スタンフォード・アメリカン・インターナショナルスクールは、多様な文化を歓迎し、誰もが活躍できる学校です。
本校では75ヵ国から集う子どもたちが、知的好奇心を刺激しながら、学業だけでなく社会貢献や環境分野など、さまざまなことに「未来志向」で挑戦を続けています。
「仲間と結びつき、挑戦できる学校」
Grade 12 日本人在校生
咲(さき)さん
昨年9月にシンガポール に引っ越し、スタンフォード・アメリカンに編入しました。当初は、親子ともに新しい環境に戸惑っていましたが、とても幸運なことに、日本人在校生の保 護者の皆さんが親切で、学校やシンガポールでの生活全般についてサポー トしてくださいました。
今まで慣れ親しんだ日本での生活から一変して、全てが新しいチャレンジでした。私は、学校でのスポーツやイベントには積極的に参加するように心がけました。中でも、ソフトボールでは努力が実を結び、「National Honors Society」に選出されました。スポーツと学業を両立させることは大変でしたが、毎日が充実しており、貴重な体験ができました。
スタンフォード・アメリカンでは、私が日本の学校で学んでいたアドバンスト・プレースメント(AP)※を継続できることも魅力でした。また、米国式カリキュラム以外にも自分の興味や目標に合わせて学習プログラムを選択できることも気に入っています。さらにはスポーツ、 音楽、演劇などに特化して学ぶことも可能なので、いろいろな可能 性を広げることができます。
学校は、真に国際的なコミュニティです。編入してまだ1年ですが、すでにさまざまな国籍・文化のクラスメートと友情を深めることができました。将来は、この多様性に身を置いた経験を生かして、国際的に活躍できる人になりたいと思います。今関心があるのは、環境や栄養学などですが、さらに探究を深め世界中の人たちとの新しい出会いから刺激を受け高みを目指したいと思っています。
※アドバンスト・プレースメント(AP) 米国大学において単位として認められる、高度な科目学習。米国の学校やインターナショナルスクールだけでなく、一部の日本の学校でも コースを提供している。
日本人保護者の会
先日、在校生・新入生の「日本人保護者の会」が開催されました。小・中・ 高等部の校長先生との質疑応答は、 PTAアンバサダーの通訳により、英語と日本語で和やかに行われました。
スタンフォード・アメリカン・インターナショナルスクールは、生後2ヵ月から18歳までのお子さまに全人教育を提供しています。シンガポール初、そして唯一の学校として、以下のプログラムを全 て提供しています。 |
————————————————————————————
あなたの
秀でた才能を
見つけよう
スタンフォード・アメリカンでの3年間で、私は人として大きく成長することができました。生涯の友に出会い、学びを深めさまざまな経験を積む中で「デザイン」という分野で情熱を燃やし邁進することができました。
卒業後の進路を、自らの意思で決めることができたこと。それこそが、スタンフォード・アメリカンでの学習の賜物だと感じます。
将来を考える中で、先生方は常に寄り添い支えてくださいました。晴れて私は、カナダのブリティッシュ・コロンビア州バンクーバーにあるエミリー・カー芸術デザイン大学に進学が決まり、工業デザイン専攻を目指しています。
ジャイスラ・マリペディ
2022年度 卒業生
スタンフォード・アメリカン・インターナショナル・スクール
※2023年1月10日現在の情報です。最新情報は直接お問い合わせください。