インター校
The Grange Institution ザ・グレンジ・インスティテューション
住所 | 449 Yio Chu Kang Road, Singapore 805946 |
---|---|
電話番号 | +65-6817-3630 |
enquiry@thegrange.edu.sg | |
WEB | https://www.thegrange.edu.sg/https://www.thegrange.edu.sg/book-a-tour/ |
◎ 2018年開校の、緑豊かな環境の小規模インターナショナルスクール
◎ 良心的な学費で、国際カリキュラムによるきめ細やかな教育を実践
◎ 多様な文化、独自の環境学習プログラムも人気
◎ 英語習得のサポートとともに、「母語としての日本語」授業を提供
のびのびと未来への力を育む学校
ザ・グレンジ・インスティテューションは開校4年目を迎えました。現在小学部1~4年生が在籍し順次6年生まで拡大していきます。アットホームなインターナショナルスクールには21ヵ国から子どもたちが集まり、多様な文化を互いに尊重し思いやりに溢れた学校コミュニティを実現しています。
同校では、将来世界で活躍するための教育理念「Cre8tors(クリエイターズ)」を掲げ、日々の活動を通じて「8つの特性」を身につけていきます。
基礎学力と探究学習
同校では、英国ケンブリッジ大学教育機構が開発した「ケンブリッジ初等教育」カリキュラムと、世界各国のインターナショナルスクールで導入されている探究型カリキュラム「国際初等教育プログラム(IPC)」の2つをバランス良く融合しています。ケンブリッジ式の枠組みで英語・算数・科学の各科目の基礎力をしっかり身につけながら、IPCが提唱する基礎学力とともにアート、音楽、体育、ICT、コンピュータ、言語の枠を超えて積極的に学ぶ探究活動を行います。こうして子どもたちは自然にさまざまな学びが互いに関連し合うことを知り、一つのテーマから学際的に学ぶ姿勢を身につけていきます。
エコ菜園の学びが金賞を受賞
同校では校庭内にエコ菜園があり、子どもたちは日々の活動を通じて自然や植物を大切に栽培する喜びを知ります。自然の森を模して作られた「フード・フォレスト(食べ物の森)」もあり、子どもたちは花々やフルーツ、野菜を観察して名前を覚えたり、ローズマリー、タイム、バジルやカレーリーフなどのハーブを手にとって匂いや味を試し、熱帯気候の植生についての学びを深めていきます。さらに、最近はシンガポールでもあまり見かけなくなったタマゴノキや桑の実、ミラクルベリーやサトウキビなどの珍しい種類の植物に触れることもできます。
「グリーン・グレンジャー」プログラムと名付けられたこの環境プログラムは、シンガポール政府の「シンガポール・グリーンプラン2030」に基づいて構築され、昨年Singapore Education Award2021の金賞を受賞しました。今年は更に1.5エーカー※の緑地を整備し、屋外学習スペースとして活用する予定です。 ※約1,800坪
まゆか先生からのメッセージ
日本語クラスでは工夫を凝らしたカリキュラムで、無理なく日本語を学び続けることができます。お子さまの生活環境・学習歴・習熟度に応じて柔軟に対応しながら、学齢に応じた「母語としての日本語学習」に取り組んでいます。より楽しく、より効率的に、五感を使って「聞く」「話す」「読む」「書く」日本語能力を磨きます。
また、生活や自然に関する言葉にも力を入れ、暮らしの変化とともに、普段はあまり馴染みのない言葉にも触れ、語彙力の向上を目指しています。シンガポールにいながら四季を感じられるように毎月の歌を歌ったり、読み聞かせを楽しみます。「折り紙」をはじめとする日本の伝統的な遊びも積極的に取り入れ、IPCトピックやSDGsについても日本語で学習します。学内でさまざまな国籍のお友だちへ発表する場も設け、日本人としての誇りやアイデンディディも大切に育んでいきます。
ご見学のお申し込みはこちらからどうぞ https://www.thegrange.edu.sg/book-a-tour/ |
School Data
449 Yio Chu Kang Road, Singapore 805946
+65 68173630
enquiry@thegrange.edu.sghttps://thegrange.edu.sg/
【学 年】7~12歳
【登録料(税込)】 登録料SGD2,000、出願料SGD500
【授業料(税込)】 SGD18,988
【1クラス生徒数】最大24名
【全校生徒数】130名(定員は290名まで可能。日本人生徒は約8%)
【学 期】1月開始、4学期制
【英語サポート体制】あり
【ウェイティング】学年によってあり(詳細は直接ご確認ください)
※2022年3月25日現在の情報です。最新情報は直接お問い合わせください。