卒業式
3月中旬に、令和6年度の卒業式を挙行しました。本校の卒業式は、全校児童生徒が参加します。小学1年生から中学3年生まで全員が卒業式に参加するというのは日本ではなかなか見られない光景だと思います。
令和6年度の卒業生は、小学6年生が24名、中学3年生が14名です。中学部卒業生のうち10名が小学部入学から9年間本校に通い続けた生徒であり、メイン校と本校との両立は、並大抵のことではなかったと思います。本人はもちろん、保護者の理解と支援あってのものと、卒業生と保護者の皆様には心からお祝い申し上げますとともに卒業生の今後の活躍を職員一同祈念いたします。
入学式
そして、4月中旬には令和7年度の入学式を挙行し、小学1年生56名、中学1年生23名(予定)を迎え、補習校の授業がスタートしました。今年度の学級数は19学級、児童生徒数は349名、職員(担任・副担任・教員ボランティア・事務職員)は52名です。
年間授業日数40日(120時間)という限られた時間の中で、児童生徒の日本語力を維持向上させるため、家庭との連携を図りつつ、職員一丸となって頑張っていきたいです。
コンクールへの応募
第45回 海外女子文芸作品コンクール校では、日本語力の向上のために、各種コンクールへの応募を奨励しています。令和6年度は、すばらしい賞をたくさん受賞しました。
第45回 海外女子文芸作品コンクール | |
俳句の部 佳作 | 小学5年2組 川辺晴也 |
第16回 日本語大賞 | |
中学生の部 文部科学大臣賞 | 中学3年1組 土屋千尋 |
第4回 お気に入りの一冊をあなたへ 読書推せん文コンクール | |
個人賞 | 小学1年1組 辻之内皇汰 |
小学6年2組 北野菜々子 | |
団体賞 | シンガポール日本語補習授業校 |
2025年4月25日現在の情報です。最新情報は直接お問い合わせください。