日本の学校・幼稚園・塾
大妻中野中学・高等学校

電話番号

+81-3-3389-7211

Eメールアドレス

koho@otsumanakano.ac.jp

先生が一人ひとりを把握してくれている安心感
世界中から集まる帰国生が切磋琢磨しながら学ぶ環境

大妻中野中学・高等学校

中学2年生 吉岡 七海 さん 母 愛香 さん
小学1年~シンガポール Canadian International School ▶︎ 中学2年~大妻中野中学校2年生に編入

🆀 大妻中野に決めた理由は。

七海さん:小学5年生で学校見学に行った時に、生徒さんの挨拶がとても爽やかで良い雰囲気の学校だなと思ったことが理由です。また「英語力」を維持したかったので、ネイティブの先生と日本語の先生どちらにもサポートしていただける点に惹かれました。

お母さま: 英語力を維持したいというのが家族共通の思いでした。授業は少人数の習熟度別授業でコマ数も多く、同じようなバックグラウンドを持った帰国子女が多い環境が良いと思いました。

🆀   編入後の学校生活の様子は。 

七海さん:編入初日から皆が積極的に話しかけてくれて一緒に帰る友だちがいたり、お昼を食べてくれる友だちがいて嬉しかったです。職員室がとても開放的で、質問がしやすい環境なので、わからないところがあっても気楽に先生に質問できる環境が良いと思います。

お母さま:課外活動が多い点が素晴らしいと思います。茶道は日本の伝統文化でありながら普段は学ぶ機会が少ないので、伝統的な作法を習う貴重な機会だと思います。護身術では、身を守る術を学校で習えるので、娘を持つ親としてありがたいです。
 
🆀   グローバルリーダーズコース(GLC)はいかがですか。 

七海さん:帰国生が多いので、皆で以前の滞在国の自慢話をしたり、現地の言葉を教えあったりして楽しんでいます。英語力はレベル別に2つに分かれており、良いモチベーションになります。週一回はフランス語を、希望すれば他の言語も勉強できるので、外国語への関心を深めることができます 

お母さま:海外で学んだ英語力を維持できる環境が大妻中野にはあると自信を持ってお伝えできます。また合格後、入学時期を延期できるという措置は駐在家庭に親身に寄り添っていただけていると感じ、大変ありがたいと思います。


吉岡 七海 さん

英語学習環境は最高です。皆が積極的に活発に行動しています。海外プログラムも多彩に揃っており、成長の機会が多いと感じます。

母 愛香 さん

入学時期など、親身に相談にのってくださる先生方に感謝しています。授業以外にも活動が多く、すべての伸び代を引き出してくださる環境があります。

大妻中野中学・高等学校

GLC グローバルリーダーズコース
将来グローバル社会で活躍できる女性の根幹をなす感性や能力を養う教育が、ここにあります。お互いの「多様性」を認め合うことで豊かな感性と鋭敏な思考力を養い、高度な語学力と教養、世界に通用する広い視野を身につけます。
対象:グローバル入試、 海外帰国生入試の合格者
内容:「グローバルスタンダード」を基幹とした カリキュラム

■2024年度 主な進学先   生徒の理解度を尊重する親身な指導で、志望大学に合格しています。
上智大学、早稲田大学、東京理科大、慶應義塾大学、立教大学、中央大学、明治大学、法政大学、学習院大学、青山学院大学、東京医科大学、東京外国語大学、千葉大学、防衛医科大学、Simon Fraser University、University of Washington など
■多彩な留学コース
ターム(中期)・1年留学プログラム 対象:高校1~3年
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、フランスの中等教育へ留学
短期留学プログラム 対象:中学2年~高校2年
カナダ、ニュージーランド、アメリカ、オーストラリア、フランスなど
海外フィールドワーク短期プログラム 対象:中学2年~高校2年(長期休業期間中の留学)
タイ
文部科学省主催「トビタテ!留学JAPAN!」への参加も積極的に応援。
過去5年間複数名の生徒が連続で選出。 

 

大妻中野中学・高等学校
大妻中野なら
■GLCは仏語必修 アドバンスコースは高校で選択可
■最先端のICT環境での学習
■豊富な海外留学・研修・フィールドワーク
■英語・数学の習熟度別2クラス展開
■国語・社会での放課後特別補習あり(希望または相談による)
■一般コースへの入学も可能
■転・編入希望者 要相談(中1~高2) 

大妻中野中学校・高等学校
〒164-0002 東京都中野区上高田 2-3-7
TEL:+81-3-3389-7211
E-mail:koho@otsumanakano.ac.jp Webサイト:http://www.otsumanakano.ac.jp/

※2025年9月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。

過去の情報はこちら

- 編集部おすすめ記事 -
study in Japan
シンガポールプレスクール お役立ちマップ・リスト
シンガポール学習塾特集
インター校マップリスト
シンガポール移住 はじめの一歩ガイドブックダウンロード
Kinderland