日本初 カナダ・ブリティッシュコロンビア(BC)州の「ダブルディプロマコース」など
帰国生が輝ける多彩なコースを設置
本校は、11年前にカナダ・ブリティッシュコロンビア州の海外校として認定されました。高校の「ダブルディプロマコース」は、卒業時に日本とカナダの両校の卒業資格が取得できる日本初のコースです。カナダのカリキュラムはオールイングリッシュで学ぶため、皆さんが海外で培った英語力をさらに伸ばすことができます。中学では英語上級者は1年から、英語初心者は2年からカナダのカリキュラムを学ぶことが可能です。
本物のグローバル教育が文大杉並に
学校長 青井 静男
本校では中学1年からカナダの教育課程を学ぶことができます。帰国生が海外在住時に通っていた学校と同じような環境で学ぶことができるプログラムがあります。高校卒業時には日本とカナダの2つの高校卒業資格が取得できるため、日本の大学だけでなく海外大学にも進路が開かれている世界基準の教育を行っています。「地球市民」として本校で学ぶことで、世界で活躍する人材を育成しています。
進路/合格実績
「ダブルディプロマコース」1~8期生(全240名) ![]() |
入試情報
2025年度 帰国生入試(中・高) 【海外帰国生入試(オンライン)】 全世界入試:11月23日(日) 国語・算数(数学)の口頭試問(各20分)・面接5分程度 ※英語は資格による得点換算のみ 【国内帰国生入試】 ※出願は1回のみ 11月20日(木)、12月14日(日) |
カリキュラム
東京・杉並の“海外校”で学ぶ 圧倒的な英語活用力を育てる 日本初「ダブルディプロマコース」 ■ 中学1年から英語の授業のみレベル別に展開。英検2級以上の希望者の生徒に対しては「DD7」または「Advanced7」を設定。 ■ 「DD7」では1年次からカナダ・ブリティッシュコロンビア州の教員が理数科目7時間を含めた週17時間英語の授業を指導。 ・ DD7の生徒はDD8、DD9と継続して週17時間の英語を展開。 ■ 「Advanced7」では理数科目は日本のカリキュラムとなり、週10時間の英語の授業を展開。 ・ 将来の進路に合わせた英語の授業を学ぶことが可能。 |
英検取得人数
![]() |
~在校生より~
The school that you can be yourself
高校3年 亀元さん
私は現在ダブルディプロマコースの高校二年生です。小学校三年生から中学校三年生までの7年間をシンガポールで過ごし、日本人学校とインターナショナルスクール(以下インター)の両方を経験しました。インターの校風が好きだった私は、正直日本の高校に通うことに対して不安がありました。しかし文杉のダブルディプロマコースはインターのような明るい校風で、自然とありのままの自分でいることが出来ます。ダブルディプロマコースにはたくさんの帰国生や海外在住経験者、ハーフや外国人の子たちがたくさんいることは勿論、国内生でも面白い人ばかりで、多様な価値観に触れ、刺激を受ける毎日です。
文杉は日本の学校の授業でもグループワークや対話を重視していて、先生の講義を一方的に聞くだけということは非常に少ないですが、カナダの学校の授業は特にディスカッションやグループワークが多いです。また、この間のキャリアという将来について考えるための授業では、自分たちの考えをグループごとに教室の四隅の窓にホワイトボード用のペンで書く、といった通常の日本の学校では考えられないこともしました。
Springを読んでいるみなさん!ぜひ文杉のダブルディプロマコースで一緒に充実した学校生活を送りましょう!
※2025年6月25日現在の情報です。最新情報は直接ご確認ください。