塾
KOMABA
対象 | 年少~年長、小学生、 中学生、高校生 |
---|---|
住所 | 19 Tanglin Road #03-01 Tanglin Shopping Centre Singapore 247909 |
TEL | 6736-0727 |
WEB | http://www.cradle.asia/ |
KOMABAの教育理念
数値化できる知識の蓄積・アウトプットだけではなく、生徒のやる気を多角的に刺激することで「何のために学ぶのか」「そのために何をすべきなのか」という学びの本質を追求していきます。学校の成績を向上させるとともに受験に繋がる学習の基礎を確実に固め、「自分の考えを表現できる力」を育みます。
幼児から高校生まで一貫した海外子女教育
自律 ×自立の精神を育み、「考える力」を伸ばします!
石川 晋太郎 塾長からのメッセージ
幼児から高校生まで一貫した海外子女教育
自律x自立の精神を育み、「考える力」を伸ばします!
シンガポールというグローバルな環境の中、子どもたちの未来の選択肢は一つだけではありません。私たちは、一人ひとりのお子さまの「学び」と丁寧に向き合う塾でありたいと考えています。
日々の学習や受験では、とかく目標への「最短距離」を求めがちです。しかし、回り道をしてしまう時、勉強への気持ちが離れてしまう時は誰にでもあるものです。私たち講師は、「心から学びたい」と思える内容をご提供し「相談しやすい環境」を整えることに注力しています。
これからの時代は、課題を自分の力で解決していくことがますます大切になります。お子さまが自らの力で「考える」プロセスを後押しし、その中で自律と自立の精神を育みます。
新中1・高校・小学Adクラスは 全てクレメンティ校で開講! |
新年度オンライン開講説明会 <個別相談受け付け中> |
|||
【小学生クラス】 | 新小1~ インター・現地校生 | 1月14日(木)・26日(火) | 13:00~14:00 |
新小1~ 日本人学校生 | 1月15日(金)・27日(水) | 11:00~12:00 | |
新小3~ Advancedクラス | 1月15日(金)・27日(水) | 13:00~14:00 | |
【中学生クラス】 | 新中1・2 インター・現地校生 | 1月19日(火)・28日(木) | 11:00~12:00 |
新中3 受験生 | 1月19日(火)・28日(木) | 13:00~14:00 | |
【高校生クラス】 | 早稲渋生 新高1 | 1月20日(水)・29日(金) | 11:00~12:00 |
早稲渋生 新高2・3 | 1月20日(水)・29日(金) | 13:00~14:00 |
豊富なコースラインナップ
日本人学校生にも、インター校・現地校生にも。それぞれの学習ニーズにあった授業を展開。
幼稚園児 | ■ KOMABAキッズ 年少・年中・年長 ■ えんぴつランド 年中・年長 ■ ロボット教室 年長 |
小学生 | ■ 国語 ■ 国語表現 ■ 国語活用 ■ 算数 ■ ロボット教室 ■ 小学英語 ■ 総合学習■ 珠算道場 ■ KOMABAスマイル ■ 小学6年生対象 国・算発展クラス(中学受験やグローバルクラス入級にも対応) |
中学生 | ■ 中学国語 ■ 国語実践① ■ 総合学習 ■ 寺子屋学習 ■ 中学数学 ■ 総合考査理社対策 ■ 英語文法 ■ 英語読解 ■ 早稲渋入試通信講座 |
高校生 | ■早稲渋生対象 定期考査対策講座 ■ 国語実践② |
個別指導 | ■苦手教科の克服 ■日本帰国に合わせた転入試対策 ■通学など学校生活のサポート、不安のケア |
塾講師とのカウンセリングで、お子さまに合った講座を選択していきます。まずはご相談ください。
塾生の声
西村 春陽さん
日本人学校小学部クレメンティ校→日本人学校中学部→同志社国際高等学校 1年
好奇心を刺激してくれる塾
小学6年の3学期に中学への準備として、塾を探していました。KOMABAの体験授業では、「ナスカの地上絵」について社会や国語、数学の要素が入った「総合学習」の授業を受けました。「世界中探してもこんなに面白い塾は他にない!」と思い入塾を決めました。
入塾後、受講した国・数・英の3教科はしっかり知識を吸収し演習問題に取り組みました。また、日本人学校生だけでなく現地校生やインター校生とも一緒に授業を受けることができたので、ディベートでは異なる意見が活発に交わり、考える力が身につきました。ゲーム形式なども多く、高みを目指しながら「学ぶことが楽しい」と心から思える授業でした。
的確な進路指導
高校受験で、先生方は私に合った校風の学校を的確にアドバイスしてくださいました。そのおかげで将来の夢に近づくためには「どの学校か」「そこで何を学びたいか」という点を突き詰めて受験準備をすることができました。私のことを良く知ってくださっているからこその的確なアドバイスで大変ありがたかったです。
これからの時代はロボットやAIを駆使して効率的に学習できるかもしれませんが、私が有意義に感じたのは、温かみがあり人間味のあるKOMABAの先生との交流でした。先生たちが、頭脳明晰なお兄さんやお姉さんのような親しみのある存在だからこそ、たくさんの質問や相談ができ、自分を成長させることができました。
将来の夢へと繋がった授業
私の将来の夢は、「災害に強い建物を設計する建築家」になることです。その夢を持つようになったのは、KOMABAでの「東日本大震災」や「発展途上国」をテーマにした学習がきっかけでした。先生方が受験や試験対策だけではなく学校を卒業して大人になった後にも繋がる、「なぜ学ぶのか」「そのために何をすべきか」という本質を私たち塾生に問うてくれたおかげと感謝しています。
オーチャード校 川口 美波 教室長より
「海外在住の子どもたちの日本語力をどう育てるか」が、KOMABA開校以来の大きなテーマです。授業では以下の点に重点を置いています。
❶「 聞く」「読む」「話す」「書く」4つの技能をバランス良く学ぶ
国語の力を体系的に身につけるためには、漢字を機械的に暗記したり、テストで良い点数を取るためのテクニックを身につけるのではなく、4つの技能を繰り返し学ぶことが大切です。新しい漢字・語彙は「実際に例文を作り、身につける」ことで定着させます。
❷「 聞いて理解する力」を強化する
子どもたちは「目からの情報」には触れる機会が多いため、授業では「聞いて理解する力」を意識的に強化します。これは学校の授業を理解する上でも極めて重要な力です。さらに「質問に対して的確に答える力」も養います。
❸「 考えの言語化」を練習する
海外生の場合、漢字が苦手だったり語彙が少なかったりするために、国語力が弱いと思われがちです。しかし、「なぜ自分はそう思うか」を考え作文練習を重ねることで、漢字・語彙にも強くなれます。「考えを言語化する」訓練は、国語以外の授業でも大切にしています。
KOMABAのこだわり
こだわり➀ 総合学習
NHKでも紹介されました
「総合学習」はKOMABA独自の学びです。そこでは「自分の将来像は何か」「社会の問題に自分はどう関わるのか」などの問いに向き合い、学習意欲を育てます。
<総合学習の例>
❶ 進路について作文を書く(対象:中学生 年2~3回)
授業の前半と後半で、大きな問いから自分に関わる問いへと焦点を合わせて考えを深めていきます。
「あなたにとっての豊かさとは?」「 あなたにとっての成功とは?」 自己分析を通して自分の価値観を自覚します。 |
↓
「大学でどんなことを学びたいですか?」 自分が興味のある学部についてリサーチしてレポートにまとめます。 |
❷ ニュースを要約する(対象:小学校高学年~中学生 毎週)
「ニュースを〇〇字以内で要約しなさい」 日本語のニュースを5分程度聞き、その内容を要約します。 |
こだわり➁ オリジナル教材
海外生にとっては「教材」が要であると考えています。日本での生活経験が乏しい点をカバーするために、独自に開発された教材の随所に工夫を凝らしています。
❶ アジアで暮らす子どもたちの日常生活に沿ったコンテンツが多く盛り込まれています。
❷ 日々内容を刷新しているため、バリエーションも豊富で飽きることなく知識が定着します。
❸ 言語技術や科目を超えた学びなど、最先端の教育手法も取り入れています。
<教材を目当てに入塾する塾生も>

中2国語 自己分析シート
こだわり③ 中学校総合考査対策
成績を着実にUP
年4回実施される日本人学校中学部の総合考査に向けて、計画的な学習を支援します。
❶ 総合考査2週間前に「理科」と「社会」の対策授業を始め、試験範囲を要点を解説し、過去問題やオリジナルの予想問題で理解を深めます。
❷ 「 国語」「数学」「英語」の3教科も情報を集約した対策授業を実施し、万全の体制で試験に挑みます。
❸ 学校に提出するワークについては、試験の1週間前までに終わらせることを必須としています。
自分の弱点克服・苦手分野の練習にしっかりと計画的に取り組めるよう、中学1年から習慣づけを徹底しています。
こだわり④ 「自立」と「自律」を応援する体制
自分のために学ぶ
❶ 受験指導では、第一志望合格に向け少人数クラスで一人ひとりに手厚い体制で進めています。
❷ 学習のカリキュラムは極端な先取り・発展ではなく、「基礎の定着」が図れるよう、毎時間の小テストなどを駆使して習熟を深めます。
❸ 居残りや補習は「指名制」から「立候補制」に移行していくよう働きかけています。
生徒たちの自主性を育てることは、学力を高めることと同じくらい大事なことです。
時間に余裕のある日の夕方や土曜日など、自ら自習に来る生徒の数がどんどん増えています。
オーチャード校でも、クレメンティ校でもKOMABAの「こだわり」は一貫して変わりません。ぜひお問い合わせください。
〈オーチャード校〉
19 Tanglin Road, #03-01 Tanglin Shopping Centre, Singapore 247909
phone: +65-6736-0727
〈クレメンティ校〉新規開校
442 Clementi Avenue 3, #01-99(Upper Floor), Singapore 120442
phone: +65-8189-9627
mail: komaba@cradle.asiaweb: http://www.cradle.asia対象: 年少~年長、小学生、中学生、高校生
KOMABAキッズに関する情報はこちら
※関連記事
シンガポール 学習塾特集(2021年1月現在 保存版)
https://spring-js.com/singapore/15832/
※2021年1月8日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。