幼稚園・プレスクールなど
オーストラリアンインターナショナルスクール
Australian International School
住所 | 1 Lorong Chuan Singapore 556 818 |
---|---|
電話番号 | +65-6653-7906 |
WEB | http://www.ais.com.sg |
算数好きになるには、まず、楽しもう!
Australian International School(AIS)はこう考えます。算数の学び、それは遊びを通じて楽しく理解を深めてこそ「最上の成果につながる」と。
新しい幼児のための園舎「Early Learning Village」では洗練されたデザイン空間で、楽しく遊びながら学んでいきます。レッジョ・エミリアの哲学を生かしながら知の世界を探検し算数や他の分野でも、より深い理解へと導きます。
3歳から始まる国際バカロレア幼児教育プログラム(IBPYP)はお子さまの「なぜ?」を大切にして興味を引き出し小学校への確かな学びの素地を築きます。
AISのゴールは明確です。
それは、お子さま一人ひとりが幸せに、そして学びを楽しむことなのです。
AISの遊びを通した幼児学習と園舎の見学に関してはアドミッションズ・チームにお気軽にお問い合わせください。
Tel+65-6653-7906
www.ais.com.sg
インターナショナルスクールの算数教育
算数好きになるには、まず楽しもう!
算数は「知っているつもり」でなく「真に理解できたかどうか」が大切です。だからこそAustralian Internationalつに解理、みし楽を数算てじ通をび遊、はで)SIA(loohcSなげることを重視しています。
本校では、算数はいつでもどんな場所でも、そこが学びの場になると考えています。例えば、積み木や水遊び、ランチタイムで感じる重さやスプーンの分量、階段をかけ上がる時、着替えでシャツのボタンをかける時など、実にさまざまな場面があります。人生で大切な「算数」の基礎は、日々の生活のどんな場面でも育めるのです。Australian InternationalSchool (AIS) は信じています。学びの場が多いほど、お子さまが得るものは多いということを。それはどのお子さまにも言えることです。
本校の幼児のための新しい園舎「The Early Learning Village」は、環境から学ぶことを意識して設計されました。洗練された空間では、多角的に学びの場に出会うことができます。お子さまの知的な冒険をサポートするのは、レッジョ・エミリアを熟知した先生たちです。
AISでは3歳以上のお子さまを対象に、「なぜ?」という問いを 大切にする国際バカロレアの幼児教育プログラム(IBPYP)を提供しています。好奇心を刺激することで、その後の小学校につながる確かな素地を築きます。各年齢での学びの一例をご紹介しましょう。
教科書からではない、実践の算数を
日々の算数は、生活の実体験を通して学んでいきます。
実体験からの学び
3~4歳児のための「ウォンバットクラス」では、科学・テクノロジー・工学・算数を融合した「STEM」の学習コーナーを設け、子どもたち自らが計画・デザインに取り組んでいます。先生から提供されるいろいろな素材から何かを創り出すことで、3次元の立体的な感覚を自然に育んでいきます。身につけるべき算数的な感覚を子どもたちのあふれる興味に結びつけ、空間・大きさ・図形などが理解できるよう導いています。
「水遊び」と「砂遊び」
2歳児のための「カモノハシ(Platypus)クラス」では、砂の中で宝探しをします。手探りで探すことで、子どもたちは目に見えなくても「そこに何かが存在する」という事実に気づいていきます。また、水遊びを通して水は同じ量でも入れる容器によって、いろいろな形に様変わりすることを知ります。しかも、もし水が多すぎれば、冷やっと自分の足が濡れることで、「あふれる」という分量の概念を体感するのです!
「積み木」からの学び
4歳児の「ハリモグラ(Echidna)クラス」では、穴や空洞・溝などを組み合わせて無限に組み立てられる積み木「Outlast Blocks」を使用します。子どもたちは思い思いのタワーや建物、道路や橋を組み立てていきます。積み木遊びを通じて、問題を解決する力や、力の加減・動力のしくみ、推察する力や組み合わせることの意味、そして基本的な物の構造を学んでいきます。大切なことは、子どもたちは学びながらも純粋に「その遊びを楽しんでいる」ということです。この「楽しむこと」こそが、何よりも意味のあることなのです。
個別見学については、お気軽にご相談ください。AISでの「遊びながら学ぶ」幼児教育について、詳細はぜひアドミッションズ・チームにお問い合わせください。
アドミッションズオフィス:
+65 6653 7906
[email protected]
www.ais.com.sg
※2017年4月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。