インター校
EtonHouse International Education Group
住所 | 51 Broadrick Road Singapore 439501 8 Thomson Lane, Singapore 297743 10 Tanglin Road, Singapore 247908 33 Allanbrooke Road, Sentosa, Singapore 099981 |
---|---|
電話番号 | +65-6746-3333 <Hotline> +65 6346 6922 (Broadrick) +65 6252 3322 (Thomson) +65 6513 1155 (Orchard) +65 6377 3322 (Sentosa) |
broadrick@etonhouse.edu.sgthomson@etonhouse.edu.sgorchard@etonhouse.edu.sgsentosa@etonhouse.edu.sg | |
WEB | https://ehis.edu.sg/ |
インターナショナルスクール
中・高生の学び
多彩なプログラム(IGCSE、国際バカロレア)と「日本語クラス」で世界に羽ばたく日本人へ
EtonHouse
International School @ Orchard
イートンハウス・インターナショナルスクール オーチャード校
日本をはじめ世界各国にインターナショナルスクール・幼稚園(プレスクール)を展開するイートンハウスは、オーチャードにも校舎を構えています。中等部ではIGCSE※、高等部では国際バカロレア・ディプロマプログラム(IB DP)を提供するとともに、経験豊富な日本人教員が日本語を指導しています。世界水準のプログラムで学びながら母語も確立するという、まさに世界に羽ばたく日本人のお子さまに理想の環境が、本校にはあるのです。
※IGCSE: 英国の義務教育修了制度を基礎とする、海外生のための国際的なカリキュラム(International General Certificate of Secondary Education)
オーチャード校 クリス校長にSpring編集部が聞きました。
Q. イートンハウス オーチャード校の特徴を教えてください。
A. 25年にわたるイートンハウス・グループの中でも、ここオーチャード校ではYear 13までの学習課程を提供し、大学進学への準備を熟練の教師とともにサポートしています。生徒自らが「なぜ」「どうやって」と質問を投げかけながら能動的に学ぶことで、世界のさまざまな事象や自分自身への理解を深めているのが大きな特徴です。
英国出身。タンザニア、バハマ、カリフォルニアなどで
教鞭をとり、IB校では数学・STEMを指導。教員歴14年。
IGCSEの豊富な科目!
「的確に書く力」と「長時間集中する力」を養おう
英語・英文学、第二言語としての英語、日本語、中国語、スペイン語、数学、生物、化学、物理、ビジネス、歴史、地理、芸術、デザイン、テクノロジー、ICT(情報コミュニケーション)、音楽、ドラマ
※「日本語」はケンブリッジ大学によるIGCSEの対象科目ではなくなったため、第三機関の日本語コースを採用。
IB DPで、世界の大学を目指そう!
タイム・マネジメントと、計画力が鍵
英語(A&B)、中国語(A&B)、スペイン語(B & ab initio)、日本語(A & ab initio)、地理、歴史、ビジネス、環境と社会、数学、生物、化学、物理、芸術、デザイン、経済、心理学、音楽
※A:「母語レベル」、B:「第二言語」、ab initio:「初学者限定の言語クラス」を指す。
オーチャード校が支持されている理由
<TOP3>
❶ 比較的小規模の学校で、アットホームで温かい校風
❷ 教科として の「 日本語」があり、IB DPでも選択可
❸ 日本人駐在家族に便利で安心な立地
Q. 中学部(Year7~)に編入するプロセスを教えてください。
A. お子さまの今までの学習歴・英語力や意欲を鑑みて、個々に対応しています。IGCSEについて、通常の生徒と同じように必修科目全てを学ぶケースと、当初は科目数を減らし学習に慣れることに重点を置くケースがあります。小学部からの編入も、もちろん歓迎しています。
Q. なぜ、大学進学にIB DPが有利なのですか。
A. 世界各国のトップ大学が、IB DPを高く評価しているからです。IBを修了した生徒は、学業だけでなく全人格的にバランスのとれた人として認識されており、まさに大学のアドミッションズ担当者が求めている人材なのです。
日本人教員 れい先生に聞きました。
オーストラリア、タイ、日本などで幅広い学年に指導。
熱意ある日本語指導で日本の文化紹介も行う。教員歴15年。
Q. 「日本語クラス」について教えてください。
A. 日本語は、以下のようにさまざまなレベルに分かれて学習しています。
小学部(プライマリー)
◆ 全児童対象「 日本文化クラス」:週1回45分
◆ 日本語を母語としない生徒対象「日本語クラス」:週3回各1時間
中高等部(セカンダリー)
◆ Year 7の日本人対象「 日本語母語クラス」:週3回各1時間
※生徒個人の日本語力に合わせた授業を実施
◆ Year 12~対象 IB DP「日本語A」を開講予定
※現在は日本語ab initio(初学者限定の日本語クラス)のみ開講
Q. 学習以外のことでも、日本人の先生に相談できますか。
A. はい、もちろんです。お子さまも保護者の方もお気軽にご相談ください。学校での円滑なコミュニケーションのため、生活面・学習面の全てにおいて全力でサポートしています。
Q. 日本人のお子さまに、メッセージをお願いします。
A. オーチャード校は、はじめての英語環境に不安をお持ちの日本人生徒さんを学校全体でサポートします。第二言語として英語を学ぶお子さまのためには、「英語強化プログラム(EAL:English as an Additional Language)」をご用意しています。学校生活には徐々に慣れていくことができますので、ご安心ください。小規模校ならではの温かい環境で、楽しい学校生活を送りましょう。
出願・入学金など 特別割引実施中 対象校舎、期間など、詳細はウェブサイトでご確認ください。 https://www.etonhouse.edu.sg/ +65-6746-3333 enquiry@etonhouse.com.sg |
IGCSEおよびIB DP奨学金制度あり: 詳細はお問い合わせください。 |
※2021年1月8日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。