
企業からの声
富士電機株式会社 パワエレエネルギー事業本部 アジア事業部 事業部長 富士電機アジアパシフィック社 取締役 坂口清氏
「日本人としてのアイデンティティ」 を確立するために、 ぜひ読書をおすすめします。 私がお伝えしたい日本の誇れる文化の一つは、新渡戸稲造の『武士道』...
2023.01.10
新型コロナウィルスによりイベント等は急な変更もございます。事前に必ずお問い合わせください。
企業からの声
富士電機株式会社 パワエレエネルギー事業本部 アジア事業部 事業部長 富士電機アジアパシフィック社 取締役 坂口清氏
「日本人としてのアイデンティティ」 を確立するために、 ぜひ読書をおすすめします。 私がお伝えしたい日本の誇れる文化の一つは、新渡戸稲造の『武士道』...
2023.01.10
企業からの声
弁護士法人One Asia Lawyers パートナー弁護士 シンガポールオフィス 森 和孝 氏
現在のビジネスには宇宙やAIなど、さまざまな新しい分野が誕生しています。関連の法律も、世界中で毎日数本という勢いで増えています。 企業が新しい分野に...
2022.06.24
企業からの声
IHIアジアパシフィック社 取締役社長 小林 広樹 氏
当社が世界レベルのインフラを提供しようとするならば、日本という、いわゆるガラパゴスの中だけでのサービス提供では通用しません。 日本に限らず豊富な経...
2022.04.25
企業からの声
三菱商事株式会社 シンガポール総代表 中西 博氏
アフターコロナで何が起きるか想定できないからこそ、お子さまにはぜひ好奇心を育んでいただきたいと思います。何が起きてもおかしくないということは、つま...
2021.11.25
企業からの声
株式会社 東芝 前 アジア・大洋州総代表 兼 東芝アジア・パシフィック社 社長 丸山 竜司 氏
「アメリカにいる人は皆アメリカ人。だから丸山くんもアメリカ人なんだよ」という一言が私の中に強烈に響いたのです。その言葉から、常に抱いていた緊張感や...
2021.09.24
企業からの声
日本航空株式会社 シンガポール支店 支店長 土橋 健太郎 氏
多国籍の仲間と円滑に業務を遂行する秘訣は「コミュニケーションを図る」に尽きるということです。これは言語能力の問題ではなく、いかに胸襟を開いて真摯か...
2021.03.25
企業からの声
三菱UFJ銀行 執行役員 アジア法人営業統括部長 兼 シンガポール支店長 田中 琢哉 氏
不確実性に対処するには、「視点の多様性」や「俊敏性・柔軟性」が大切だと感じています。事業環境が大きく変化し、不確実性が高まっている今こそ、多彩なメン...
2020.11.25
企業からの声
株式会社商船三井 専務執行役員 アジア・中東・大洋州担当 MOL(Asia Oceania)Pte Ltd 社長 八嶋 浩一 氏
海運がなければ日本人の生活は成り立たない、と言っても過言ではありません。世界中の人々の生活基盤を支えるために海上輸送は不可欠であり、私どもはその重...
2020.06.25
企業からの声
キリンホールディングスシンガポール社 社長 本多 宏理 氏
海外で仕事をする上で必要なのは、「論理的な思考力」や「説得力のあるコミュニケーション力」です。ぜひ英語力と合わせて、実践的なコミュニケーションの力...
2020.04.24
企業からの声
三井不動産アジア 社長 松藤 哲哉 氏
海外にいる間にさまざまな経験をして「場数を踏むこと」が、大きな力になります。その時には成長や学びの成果が見えなくても、無数の小さな冒険や「トライ&...
2020.03.25