
この人からエール
駐シンガポール共和国 日本国特命全権大使 山崎 純氏
日本とシンガポールの発展のためにはじめに私は外交官であった父の仕事の関係で、小学校低学年はニューヨークの現地校に通いました。当時、現地校にはまだ日...
2020.01.10
新型コロナウィルスによりイベント等は急な変更もございます。事前に必ずお問い合わせください。
この人からエール
駐シンガポール共和国 日本国特命全権大使 山崎 純氏
日本とシンガポールの発展のためにはじめに私は外交官であった父の仕事の関係で、小学校低学年はニューヨークの現地校に通いました。当時、現地校にはまだ日...
2020.01.10
何でもQuestion & Suggestion 〜読者の質問に答えます〜
冬の一時帰国のための健康管理
海外で暮らすご家族にとって、日本で過ごす年末年始は格別な楽しみではないでしょうか。しかし常夏の国から急に真冬の日本に帰ると気温差も大きいため、体調...
2019.11.25
この人からエール
芝浦工業大学附属中学高等学校 校長 大坪 隆明氏
中・高・大連携校の強みを生かしてはじめに今のお子さんの多くは、将来を思い描く時「誰かの役に立ちたい」「社会に貢献したい」という気持ちを持っています...
2019.11.25
企業からの声
LifeScan Japan 株式会社 代表取締役社長 佐々木 昭 氏
企業経営者は、企業活動を通じて社会の問題を解決し、社会に意義ある価値を提供していくことが使命だと思います。当社は、世界の糖尿病患者の方々が生活の質...
2019.11.25
この人からエール
雅楽師 東儀 秀樹氏
海外生活の体験を経て雅楽の道にはじめに読者の皆さんと同じように、私は海外で子ども時代を過ごしました。商社勤務の父の仕事のため1歳から7歳まではバンコ...
2019.09.25
企業からの声
サントリーホールディングス執行役員 兼 ビームサントリー エマージング アジア統括 小泉 敦 氏
非常によく勉強し、世界各国でキャリアを積んできた優秀なスタッフが集まっています。彼らのハングリー精神にはいつも驚かされます。世界で伍していくために...
2019.09.25
教育の現場から
教育の現場から vol.6 ena 国際部 東京校 校長 永田 久貴 先生
「塾を相談所に、お子さんに合った対策を」海外では、日本人学校に通いながら放課後は現地でしかできない習いごとや英語の個人レッスンに没頭するお子さんも...
2019.09.03
この人からエール
桐朋女子中学校高等学校 校長 今野 淳一氏
「ことばの力」を育み、世界とつながる教育はじめに本校は、1959年に初めて帰国生を受け入れて以来60年にわたり、帰国生が「あるがままの自分」でいられる学...
2019.06.25
企業からの声
損保ジャパン日本興亜 シンガポール法人 Sompo Insurance Singapore Pte. Ltd. Managing Director 石垣 吉彦 氏
不確定要素が多いこの時代には、「トライ&エラー」の姿勢で前に進めていく決断力と行動力が必要なのですシンガポールのスピード感の背景には、「やってみて...
2019.06.25
この人からエール
お茶の水女子大学名誉教授 医学博士 小児科医 榊原 洋一氏
多様な社会で「共感力」を培ってほしいはじめに私が医師を志したのは高校生の頃です。大企業による不正など、人々の信頼を根底から揺るがす事件のニュースに...
2019.04.25