バイリンガル教育
英語を本気で武器にする! vol.6 ~日本の学校の取り組み~(2020)
今回のアンケートへの各校の回答詳細を学校ごとにお伝えします。
東京女学館中学校・高等学校
Q. 英語授業の特徴や他校と異なる点、また使用教材について教えてください。
A. 英語教育、グローバル教育に特化したクラスとして、16年前に国際学級を設立した。帰国生入試を行っているのは国際学級のみで、海外在留経験のある帰国生と国内で育った一般生がお互いに高め合う環境が整っている。
Q. 海外在住の受験生(日本人学校生・英語圏以外の在住者などを含む)へのアドバイスがあればお願いいたします。
A. 中学1年生のスタート時から、英語において1クラスを習熟度別に3分割した授業を行っている。ミドルレベルには英検準2級くらいの生徒が多く、最上位レベルを目標に向上心を持って学習に取り組む。6年間で最も伸びるのが入学時にこの層にいた生徒。
帰国生入試において英語圏に限定せず、国語・算数での受験も可能にしているのも本校の特徴。様々な国や地域から集まった多様な個性を持った生徒たちが1つのクラスで学ぶことで相乗効果を生んでいる。