バイリンガル教育
英語を本気で武器にする! vol.6 ~日本の学校の取り組み~
今回のアンケートへの各校の回答詳細を学校ごとにお伝えします。
文化学園大学杉並中学・高等学校
Q. 英語授業の特徴や他校と異なる点、また使用教材について教えてください。
A. 中1では週9時間の英語の授業。そのうち7時間がネイティブ、2時間が日本人教員が指導。2級以上の生徒は週9時間のうち7時間がカナダブリティシュコロンビア州の教員、2時間がネイティブが指導。 中2からダブルディプロマ準備コースは週10時間の英語を課し、中3の上位者は週16時間の英語(うち数学と理科を英語で6時間)。
Q. 海外在住の受験生(日本人学校生・英語圏以外の在住者などを含む)へのアドバイスがあればお願いいたします。
A. 英語圏ではない国からの帰国生でも国内生と比べると英語のレベルも高く、また伸び率も高い。本校には帰国生も多く在籍しているので、帰国生が学校生活を送るのには良い環境が整っている。本校の帰国生入試は英検の資格による得点換算もあり、また3教科のうち高得点の2科で判定するので合格も手にしやすい。