
海外生の今 ~海外で教育を受けた子どもたち~
Yale University 1年 磯崎 ちひろ さん「シンガポールで育まれたもの」
シンガポールでの学校生活 私は10年前、Grade 3の時に5年間のアメリカ生活を終えてシンガポールに移って来ました。アメリカよりもずっと食べ物がおいしく、...
2012.01.20
新型コロナウィルスによりイベント等は急な変更もございます。事前に必ずお問い合わせください。
海外生の今 ~海外で教育を受けた子どもたち~
Yale University 1年 磯崎 ちひろ さん「シンガポールで育まれたもの」
シンガポールでの学校生活 私は10年前、Grade 3の時に5年間のアメリカ生活を終えてシンガポールに移って来ました。アメリカよりもずっと食べ物がおいしく、...
2012.01.20
国際バカロレア
IBとは何か 【3】進学編
前回はIBディプロマ履修までに必要な学習とIBディプロマの構成と科目について概説し、スコアの計算の仕方についても説明しました。 最終回は大学入学のため...
2012.01.20
国際バカロレア
IBとは何か 【2】実践編
前回はIBの成立の経緯から拡大の背景と優位性についての概要でしたが、今回は具体的な内容に踏み込んだお話をしましょう。キーワードPYP (Primary Year Progr...
2011.12.23
海外生の今 ~海外で教育を受けた子どもたち~
University of Queensland Bachelor of Arts, Psychology 2年 山下 千尋 さん「将来はシンガポールで心理カウンセラーに」
2度目のシンガポール シンガポールで生まれ、3歳までの幼少期を過ごした私にとって、シンガポールは第二の故郷でした。 9歳の時、二回目のシンガポール生活...
2011.12.23
国際バカロレア
IBとは何か 【1】概要編
重要キーワードIB(International Baccalaureate): 戦後開発された初等教育から大学進学前までの偏りのないグローバルな国際教育プログラム。シンガポール...
2011.09.23