英語で学士を取れる日本の大学
英語で学士を取れる日本の大学(2020年)
早稲田大学
<入試形式>
英語学位プログラム(AO入試)
日本語学位プログラム
(帰国生入試、外国学生入試、グローバル入試)など
<英語学位プログラム対象学部>
政治経済学部、社会科学部、国際教養学部、文化構想学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部
<入学時期>
主に9月(4月入学の有無は学部により異なる)
<募集人数>
政治経済学部:100名、社会科学部:4月/9月入学併せて60名
国際教養学部:4月/9月入学併せて225名
文化構想学部:最大15名
理工学部(基幹・創造・先進)合計:80名
※英語学位プログラム(AO入試)の募集人数
「世界で輝くWASEDA」を目指す早稲田大学では、現在、英語による学位取得プログラムを計7学部(政治経済学部、社会科学部、国際教養学部、文化構想学部、基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部)で展開しており、学際的な研究のみならず、高い専門性を追求できるカリキュラムを提供。約120の国・地域から年間約8,000人の留学生が学ぶキャンパスでは、授業の内外で、国境を越えた多数の文化交流が日常となっている。また、全学で800以上の協定機関を擁し、単位認定可能な留学プログラムも充実。
※早稲田大学に関する情報はこちら
https://spring-js.com/japan/897/
取材先(※各大学名をクリックすると詳細ページに移動します): <私立大学>慶應義塾大学上智大学立命館アジア太平洋大学(APU)立命館大学早稲田大学<国立大学>岡山大学筑波大学名古屋大学 |