幼稚園・プレスクールなど
Kinderland Preschool キンダーランド・プレスクール
住所 | 87 Marine Parade Central #03-203, Singapore 440087 |
---|---|
電話番号 | +65-6881-8818 |
enquiry@kinderland.com.sg | |
WEB | http://bit.ly/KES_JAPS |
◎ 40年以上の歴史を誇る「ヤマハ音楽教室」の系列プレスクール
◎ 専任の先生から毎日学ぶ「日英バイリンガルクラス」
◎ 探究型学習を取り入れた独自のカリキュラム
◎ 多様なプログラムを可能にする充実の屋内施設
音楽の力が促す多面的な発達
キンダーランドは、1978年にヤマハ音楽教室系のプレスクールとして開園し、40年以上の実績を誇ります。アジア諸国にある約60の園で、これまでに10万人以上の子どもたちが音楽を取り入れた独自のカリキュラムで学んできました。
子どもたちは音楽指導の国際資格を持つ先生たちの指導のもと、キーボードやピアニカ、ソルフェージュ(譜読み)を使った歌やリズム遊びに親しみます。音楽をベースとした探究型学習を行う中で、楽しみながら自然と多面的な発達が促されます。例えばキーボードの練習は、記憶力や言語能力、読み書きの力を伸ばすとともに、算数や科学において大切な「空間把握能力」などを育んでいます。
時代に即した最新の学び
同園の「日英バイリンガルクラス」は、さまざまな分野を垣根なく学ぶカリキュラム(「K.I.N.D.E.R」)に沿って構成されています。
独自のカリキュラム「K.I.N.D.E.R」 | |
Kineticland | 身体を動かすことで運動技能を向上します |
Intelliland | 厳選したプログラムを通じて 「言語力」と「読み書きの力」を伸ばします |
Natureland | 世界を知ることで「好奇心」をかきたてます |
Digiland | 生活に必要な「数学の力」と「論理的思考力」を育てます |
EQland | 社交性や情緒を育み人格形成を促します |
cReativeland | アートを通じて創造力を養います |
「ITを駆使した英語の読み書きプログラム」「キンダーフィット有酸素運動プログラム」「科学、技術、読み書き、工学、アート、算数を融合した学び(S.T.R.E.A.M)」など、時代に即したプログラムを取り入れています。日本や海外の教育機関で勤務経験がある先生たちが、温かく励ましながら指導しています。同園のプログラムは、早稲田大学・前橋明教授(子どもの体育や健康を専門に研究)のアドバイスを受けて構成されています。多様なプログラムに取り組む中で子どもたちは「自分の好き」を発見し、自信を身につけていきます。
アイデンティティを育むプログラムと画期的な設備
同園のマリンパレード校では、2~5歳の子どもたちが英語と日本語を毎日楽しく学んでいます。英語クラスは有資格者の教員が担当し、日本語クラスは常駐の日本人教員が指導しています。日本語だけでなく、日本の伝統文化や季節の行事にも親しみ、日本人としてのアイデンティティも育んでいきます。
園内には、広い屋内プレイグランドや図書室のほか、音楽・アート・ITなど各プログラムに適した施設・設備を完備しています。子どもたちがお料理に挑戦できるキッチンもあり、充実した施設で幼児期に必要なさまざまな体験ができます。
保護者の声
ゼインくん・ライアンくんのお母さまより
息子たちはKinderlandの「日本語クラス」のおかげで、日本語がぐんぐん上達しています。先生の指示も的確で、基本的な日本語の語彙に加え、色や動物、自然など新しいことをたくさん学んでいることを実感しています。シンガポールにいながらにして日本語だけでなく日本の伝統行事や文化に触れることができ、ご指導いただいている小田先生にはとても感謝しています。
バーチャル・ツアーを開催しています ——————————————– ご要望に応じて 週末・夜間の園見学も可能です |
School Data
〈マリンパレード〉
87 Marine Parade Central #03-201, Singapore 440087
phone +65-6881-8818enquiry@kinderland.com.sg詳しい日本語のご紹介http://bit.ly/KES_JAPS
【対象年齢】
2~5歳(Pre-Nursery to Kindergarten 1)
【登録料】
直接園へお問い合わせください。
【保育料】
直接園へお問い合わせください。
【保育時間】
全日 9:00~17:00(チャイルドケア 7:00~19:00)
【園児数】
169名
【1クラス園児数】
8名(Pre-Nursery 1)~20名(Kindergarten 1)
【学期】
1月開始、入園は随時可能
【ウェイティング】
あり。詳細は直接園へお問い合わせください。
※2021年9月24日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。