習い事
出口式みらい学習教室
出口 汪(でぐち ひろし)氏 講演会
in シンガポール 6月28日(日)入場料無料
保護者・教育者対象
2歳から12歳のお子さまのために今できる、大切なこと。
それは「AI時代」を生き抜く「論理力」を育むことです。
出口 汪 氏
論理力を伸ばす革新的な教材「論理エンジン」を開発し、大手予備校で人気を博した出口汪氏が、2019年より新たに幼児・小学生のための「出口式みらい学習教室」を展開しています。
出口式の教材・メソッドは、早くも日本国内80以上の塾・幼稚園で導入されています。幼児・小学生が学ぶ「出口式みらい学習教室」は全国規模で拡大しており、アジア諸国でも幼稚園などですでに教室が始動しています。
【開催日】6月28日(日)
【時 間】〈午前の部〉 9:30 開場 10:00~11:30 講演
〈午後の部〉 13:30 開場 14:00~15:30 講演
【場 所】シンガポール日本人会 3Fオーディトリアム
120 Adam Road, Singapore 289899
【内 容】「なぜ、幼児・小学生から論理力を学ぶべきか」
「親・教師がどのように学びをサポートすべきか」など
中高生の論理力養成と大学受験の国語指導において圧倒的に支持される出口氏が、シンガポール在住の保護者、教育関係者を対象に講演会を開催します。親世代の教育観が通用しなくなるというこれからの時代、「論理力」は全ての学びの根幹になると提唱する出口先生の講演に、ぜひご参加ください。
シンガポールだからこそ出会えるこの機会をぜひ、お見逃しなく。
席に限りがございます。お早めにご予約ください。info@deguchi-mirai.jp ❶「 シンガポール 午前の部」または「シンガポール 午後の部」と明記 ❷ ご氏名 ❸ 人数 |
午前の部
対象: 幼児・小学生の保護者の皆さま
◆「 今こそ、幼児から論理力の育成を」
~2歳から12歳に必要な論理力とは~
◆ なぜ、幼児・小学生に論理力が必要なのか
◆ 論理力を身につけるために保護者が知っておくべきこと
◆ 物語との出会い・漢字の素晴らしさに気づこう
◆「 出口式みらい学習教室」で実践される学習方法のご紹介
◆ Q&A
午後の部
対象: 教育関係者の皆さま、「教えること」に関心がある方、中高生のご家族
◆「 古い教育を脱ぎ捨てよう」
~新たな時代に必要な教育とは~
◆ 世界の上位層が受けている、今までとは異なる「学育」とは
◆ 文章力、論理力、そして「教える力」を鍛えるには
◆ カリスマ講師が立てる授業計画とは
◆「 出口式みらい学習教室」で実践される学習方法のご紹介
◆ Q&A
幼児教室・幼稚園・小学校での教育関係者の皆さま
6月28日(日)午後、29日(月)午前・午後に、シンガポールにて教材・教室・ライセンスパートナーに関するご相談を承ります。
打ち合わせをご希望の方は、こちらまでご一報ください。seto@suiohsha.jp
好評発売中!
シンガポール日本人学校中学部を訪問した際の
エピソードも掲載されています。
子どもと一緒に保護者も学ぶ、2歳から小学6年生までの「究極の論理教育」の詳細はこちら
出口式みらい学習教室https://www.deguchi-mirai.jp
教材導入の学校・幼稚園・教室 募集中 |
シンガポールおよびアジア諸国での学校・幼稚園・教室でのライセンスパートナーについては、こちらにお問い合わせくださいhttps://www.deguchi-mirai.jp/fc_b/lp/
※2020年3月25日現在の情報です。最新情報は直接お問い合わせください。