塾
KUMON LEARNING CENTRE(日本人教室)
対象 | 幼児~高校生 |
---|---|
住所 | TripleOne Somerset 111 Somerset Road #02-32/33/34 Singapore 238164 ([email protected]裏) |
phone | 6835-2756 |
[email protected] | |
WEB | http://sg.kumonglobal.com/ |
公文の国語教材は、生涯の学びの基礎となる「高度な読解力・読書力」を養います。
「国語」の学習は、日本人公文教室だけで実施しています。
公文の国語教材では幅広いジャンルの文章を扱っており、どんな文章にも臆することなく挑戦する習慣が身につきます。多読を通じて読書を楽しみながら知恵を身につけ、ものの見方や考える力を鍛えます。この習慣を通して「豊かな感性」を養うことを目指しています。国語力は、その他の教科の理解にも影響を及ぼす要となる力です。早い段階で確実に養うことで、その後の学習全般がスムーズになります。
教室説明会を行っています。詳細は、お気軽にお問い合わせください。 <算数・数学><国語><英語> ※算数・数学と英語は海外で使用されている英語版教材も選択可能 |
公文の国語教材で「力がつく」理由
公文の国語は、8A~O段階に分かれた全31教材。多くの言葉や文に触れることから始まり、文字や言葉の書き、文の構造の理解、長文の縮約など段階的にレベルアップしていきます。基礎的な力から高度な読解力までを着実に高めていく構成で、どのお子さまも無理なく学習することができます。
国語教材 群ごとの構成
公文のすいせん図書(650冊)を独自に選定
教室にある公文ライブラリーには、「公文のすいせん図書」を多数取り揃えてご家庭での読書をサポートします。教材で出会った文章が、続きを読みたいという自然な読書へのきっかけとなり、新たな本の世界へ入っていく子どもたちも少なくありません。教室では、いつでも読みたい本を手に取れる環境を用意しています。
保護者の声
りくくんのお母さまより
幼稚園年少 小学1年生相当の教材を学習中
公文に通いはじめてからすぐに絵本選びを楽しむようになり、国語教材を進めるうちに自ら絵本を読むようになりました。それをきっかけに学ぶことが楽しいと感じたようで、少し難解な本やページ数の多い本でも臆することなくチャレンジする姿勢が育まれました。おかげで教材が進む毎に上がるハードルも、今では楽しみながら乗り越えられるようになりました。
小鞠ちゃんのお母さまより
幼稚園年長 小学3年生相当の教材を学習中
読書や書くことが大好きな娘は、毎日楽しく教材に取り組んでいます。公文の国語教材は幅広い内容の文章を用いるので、国語力をつけるだけでなく、知的好奇心がとても刺激されているようです。予想しないような豆知識を披露してくれることもあり驚かされます。公文のおかげで集中力が上がり、さらに読書が好きになりました。
卓磨くんのお母さまより
ローカル小3年 小学3年生相当の教材を学習中
公文の「すいせん図書」は良本ばかりが揃っており、レベル別に分かれているので、図書館へ行くより本が選びやすくて助かります。先生から「すいせん図書」を読むようアドバイスをいただいてからは、自分で読書をしたり、気持ちが乗らない時は私が読み聞かせをして登場人物のセリフの部分だけ子どもに読ませたりと、できるだけ日々時間を作って本にふれさせるよう心がけています。我が子の「読解力」や「語彙力」が次第に上がってきていることを感じますし、先生からも成果を評価していただき、ますます読書の重要性を認識しました。
※2018年1月10日現在の情報です