新型コロナウィルスによりイベント等は急な変更もございます。事前に必ずお問い合わせください。

シンガポールの教育情報 SPRING

国・地域を選択する

学校・幼稚園

インター校

Stamford American International School

2023.01.10

  • 国際バカロレア(IB)
  • ICT教育

住所 ◎Woodleigh Campus
1 Woodleigh Lane (Off Upper Serangoon Road)
◎Early Learning Village
3 Chuan Lane, Gate 4
電話番号 +65-6602-7247
Email [email protected]
WEB www.sais.edu.sg

「新しい日常」を生きるための20のヒント

20 Tips on How to Live the New Normal

Stamford Amerian International School

新型コロナウィルスの感染拡大によってリモートワークやオンライン授業が当たり前となり、「新しい日常」が始まりました。心と体の健康を保ち、家族みんなが幸せに過ごすには、どのような点に気をつければ良いのでしょうか。
本校の学習サポート担当Evelyn Hurtadoが、保護者の皆さまにアドバイスします。

Stamford Amerian International School

Evelyn Hurtado

サードカルチャーキッズ※1である3児の母。本校では学習障がいなどのサポート(早期介入※2)を担当。
※1 両親の出身国ではない第三の国で育つ子どもたち。
※2 学習障がいが顕著になる前に、セラピーなどの「教育的なサポート」を行うことで子どもの成長を促す。

家族との調和を大切に

①最低20分間、子どもと「一対一」で過ごす
できる限り毎日同じ時刻に、それぞれの子どもと向き合いましょう。今は親子の絆を深め理解し合う、またとない機会です。ぜひ、保護者の皆さんが率先して会話を広げてあげましょう。

②ポジティブに、そして具体的に伝える
子どもにやってほしいことがあれば、具体的に伝えましょう。例えば「おもちゃを片付けて」ではなく、「この積木を拾ってその箱に戻してね」と詳しく、そして子どもの「行為そのもの」を褒めてあげましょう。「よくやった、いい子だね!」ではなく、「すごい、おもちゃの片付け頑張ったね!」などのようにです。

③お父さん・お母さんは「お手本」として振る舞う
愛情に溢れた心地良い家庭を築くことは、親御さんの大事な役目です。子どもは親の態度や行動を自然と真似して身につけていくでしょう。

④家族で楽しむ
大切なのは、みんなで「楽しい時間」を過ごすことです。何をするかは、家族が順番に決めると良いでしょう。

規則正しい生活を

⑤柔軟かつ実行可能な「ルーティーン」を作る
一日のスケジュールを作り、目立つところに貼りましょう。その日の流れを理解することで、子どもも不安な気持ちが和らぎ、心が安定するはずです。

⑥毎日体を動かす
YouTubeにも専門家や運動療法などのセラピストが動画を投稿しています。手軽に体を動かすきっかけになるでしょう。

デジタル機器を安全に

⑦柔軟に対応する
外出自粛中は、親子ともにデジタル機器を使う時間が長くなりがちです。軌道修正できる時まで、子どもに対しても少し大目に見てあげましょう。

⑧ペアレンタル・コントロールを設定する
子どもが使うタブレットや携帯電話には、フィルタリングや使用可能な時間などを設定しましょう。

⑨セーフサーチ機能をつける
コンピューターでも有害サイトをブロックしましょう。

⑩明確なルールを設ける
トイレや自分の部屋に持ち込むことや食事中の使用を禁止するなど、ルールを決めましょう。

⑪親子で楽しもう
ゲームやアプリは、親子一緒に楽しんでみましょう。

難局を乗り越えるために

⑫自分を責めない
穏やかに子どもと向き合うように努めていても、そうできないこともあるでしょう。これはごく普通のことです。子どもに声を上げてしまったり怒ったりしても、自分を責め過ぎないようにしましょう。

⑬共感し尊重する
子どもと向き合うのが難しい時もあります。焦らず意識を変えて工夫してみましょう。

⑭自由にさせる
子どもは自分で決めることで、自立心が育つものです。なるべく判断を委ねましょう。信頼されていることを感じると、頼みごとも素直に受け入れてくれるでしょう。

⑮怒りをコントロールする
子どもには、怒りを感じた時の対処法を教えましょう。音楽やダンスで表現する、深呼吸をする、ボールを握りしめる、足踏みをする、絵を描くなど、たくさんの解決策があります。

⑯家のルールを決める
決まりごとは明確に、そして一貫して伝えましょう。親の役割は常に冷静に、悪い行動を指摘することです。

親御さんも自分を大切に

⑰覚えておこう
今は誰もがストレスを感じています。「子どもとの絆」と「自分をいたわること」を最優先にしましょう。自分を大切にすると、子どもの気持ちも大切にできるものです。

⑱自分へのご褒美を
「やりたいこと」をリストにして、日々頑張っている自分のためにご褒美として時間を作りましょう。

⑲一人で抱え込まない
家族にも協力を求め、家事や育児を分担しましょう。

⑳子どもが「世界一大好きな人」は、あなた
お父さん・お母さんはかけがえのない素晴らしい存在です。そのことを忘れないでください。

英語を本気で武器にする!
~中高生対象の「英語準備プログラム(PCS)」
2020年7月期生 出願受け付け中~

Stamford Amerian International School

シンガポールで唯一無二の英語プログラム

スタンフォード・アメリカン・インターナショナルスクールの「英語準備プログラム(English Program Preparatory Course for Secondary School、以下PCS)」はGrade 8~10の生徒を対象とした20週間に及ぶ集中講座です。専門的で高度な学びや将来に備える最先端の学びを実践しています。

同プログラムでは、リーディング・ライティング・リスニング・スピーキングからなる英語4技能をバランス良く強化しながら、国際バカロレア(IB)の学習スタイルで、数学・科学・文学・人文科学を学ぶのに十分な基礎力を習得していきます。経験豊富な教員たちは、英語教授法をもとに的確に指導し、楽しく効果的な授業を進めます。多岐にわたり充実した内容をご提供し、生徒の「学びたい」「英語を上達させたい」という意欲に十分応えられる、シンガポールで唯一無二のプログラムと言えるでしょう。

7月から始まる20週間のプログラムは、夏休みやシンガポールの祝日などを挟み、12月まで続きます。期間中に修了要件となる成績に達しなかった場合は、1月期からスタートするプログラムに再び参加し、最大で2回(計40週間)同プログラムで学ぶことが可能です。

定期的に英語力を把握

PCSの生徒はWIDA※という英語実力テストを受け、その結果により「基礎コース」と「中級コース」に分かれて学びます。その後も同テストは学期中に2回実施され、学期末のスコアでコース修了の可否が決まります。20週間の学期中には、プロジェクトや宿題、小テストや定期試験などをもとに学習の進捗状況が正確に評価され、各生徒にフィードバックされます。また、さまざまなオンラインツールも活用してリーディング・ライティング・リスニング・スピーキングの英語4技能を効果的に評価しています。

※WIDA :英語以外を母語とする生徒を対象にした、米国の各州で採用されている英語実力テスト。

学習成果

PCSは、第1期生の59%が学年相当の高度な英語力を必要とする一般クラス(メインストリーム)に進級できるなど、目覚ましい成果を上げました。
以下のグラフはPCS7月期生のWIDAのスコアを表しています。

Stamford Amerian International School

PCSで学んだ在校生の声

チェン・パンさん (中国出身)
PCSのクラスメートや先生たちと沢山コミュニケーションをとって協力し合えるようになったことが、何よりも良い思い出になっています。クラスのおかげで知識が広がっただけでなく、より論理的で正確かつクリエイティブに考える力が身についたと思います。PCSで学び始めてわずか7週間で、英語の読み書きが本当に上達したと実感できたことは驚きでした。

ニコルさん(スペイン出身)
PCSで良かったことは、中国・韓国・イタリア・デンマークなど、さまざまな国の友だちができたことです。クラスメートと一緒に、語彙・文法・読み書き・リスニングなど英語のスキルを楽しく学ぶことができました。先生たちはとても親切で学校生活や家族のことなど、いろいろな相談にのってくださいました。メインストリームのクラスに参加できるようなったのも、PCSで英語をレベルアップできたおかげです。

ショーンさん(韓国出身)
韓国ではほとんど英語は使っていませんでしたが、PCSに入って世界が変わりました。このプログラムの強みは「グループ・ワーク」だと思います。アジアの多くの国では一般的でなく、私自身も、初めての時は戸惑いがありました。なぜなら、授業中は先生が全て説明するのではなく、自分で積極的に話さなくてはならないからです。科学と数学の授業でも、それぞれの教科の知識がしっかり習得できただけでなく、時間が経つにつれ自然と社交的になり英語のスピーキングはかなり上達しました。今では英語で先生に自信を持って話せるようになりました!

2020年7月期生 英語準備プログラム(PCS)
出願受け付け中

詳細は、ぜひお問い合わせください。[email protected]
本校ウェブサイトでもPCSをご紹介しています。https://www.sais.edu.sg/pcs/

入学に関するお問い合わせは今すぐどうぞsais.edu.sgTel: +65-6653-7907

※2020年6月25日現在の情報です。最新情報は直接お問い合わせください。

PAGE TOP