インター校
GEMS World Academy (Singapore)
住所 | 2 Yishun Street 42 Singapore 768039 |
---|---|
電話番号 | 日本人担当者が常勤しております。幼稚園から高校生まで、ご入学をお考えの方はお気軽にどうぞ。 +65 6808 7300 |
info@gwa.edu.sg | |
WEB |
私たちはGEMS World Academyを選びました。
日本人の在校生は新しい学びに出会っています。
石川 海道くん(G3)・理彩さん(G1)母 由佳さん
アメリカ→日本→シンガポール
息子:担任の先生が優しく大好きです。困っている時はいつでも助けてくれます。 i-Padを一人ずつ使用し、先生が黒板ではなくスクリーンで教えてくれる授業が面白いです。歴史上の人物を調べたときは仮装をして、その人物になりきりました。 時計について学んだときには、ペットボトルと水で「手作り時計」に挑戦し、もの作りがさらに好きになりました。 将来の夢は、鉄道のデザイナーになることで、今は英語の語彙を増やすことを頑張っています。
娘:担任の先生は私のことをたくさんほめてくれます。バイオリンを弾くことが楽しいので、音楽の授業も好きです。兄と一緒に、放課後のクラブ活動ではスイミングチームに入っていて、学校対抗の大会にも参加しています。将来はお医者さんになって、たくさんの人を助けたいです。これからも英語の勉強をずっと続けたいです。
母:子どもたちにとっては、久しぶりの英語環境であったため、マンモス校ではなく、理解度に合わせたきめ細やかな教育をしてくださるGWAに魅力を感じました。また、国籍に大きな偏りがなく、互いを尊重し合う校風も決め手の一つでした。その他、毎日ある第二言語(英語、中国語、フランス語、スペイン語)の授業の一つとしてEAL(英語補習)クラスがあるので、普通クラスの授業を休まず全て参加できる点も気に入りました。
オリンピックサイズのプールがあり、通年週1回のスイミングの授業、放課後のクラブ活動でもスイミングチームがあるため、水泳好きの我が子にはとても励みになります。
授業では、日本のように復習がメインの宿題とは異なり、予習としてリサーチをしておくことが必要です。探究心を養い、互いの意見を発表しながら自分の考えをまとめるという一連の学びで、思考力を鍛えられると期待しています。帰国後も、GWAで得たものが子どもたちのプラスに繋がればいいなと思います。
スクールツアー
4月26日、5月3日、10日、17日、24日、31日 10時~11時30分(受付9時45分)
オープンハウス
5月14 日(土)、6月4 日(土)10時~14時
無料体験入学でまずは一日だけGWA生の仲間入りをしませんか。フレンドリーな先生と出会い、真に国際的な学校生活を満喫しましょう。
対象:Pre-K~Grade12
2016年4月25日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。
小林 寛治 くん(G1) 母 早穂子 さん
ローカル幼稚園から入学
息子: オリンピックサイズのプールでの水泳の時間と、いろいろなスポーツに挑戦できる体育が大好きです。でも、最近は算数が一番好きになりました。平面や立体、2、5、10の倍数などを先生が面白く教えてくれます。
母: GWAでは英語が母語ではないさまざまな国籍のお子さんもいるので、劣等感を持たずのびのびと英語を強化することができます。何よりもありがたいのが、校長先生をはじめ先生方がとても親しみやすくいつでも相談にのってくださる点です。子どものニーズに合わせて学習面でも柔軟に対応してくださるので、安心感があります。
師尾 しおりさん(G5) 母 真由美 さん
日本 → シンガポール
娘: 前の学校ではみんなが同じことを習いましたが、GWAでは先生が一人ひとりに違うアドバイスをくれるので学びやすいです。一番楽しかったプロジェクトはエネルギーについてテーマを選びグループで三週間かけてプレゼンテーションを作ったことです。面白くて時間があっという間に感じました。将来は外国の大学に行って先生になりたいです。
母: GWAは生徒の国籍に偏りがなく、世界の多様性を実感できるところが気に入っています。一般クラスの中で子どもの能力に配慮した指導がされており、その中で徐々に英語力を伸ばしていただけていると実感しています。