インター校
UWC SOUTH EAST ASIA
住所 | Dover Campus: 1207 Dover Road Singapore 139654 East Campus: 1 Tampines Street 73 Singapore 528704 |
---|---|
電話番号 | Dover Campus: +65-6774-2653 East Campus: +65-6305-5353 |
WEB | http://www.uwcsea.edu.sg/ |
UWCSEAのご紹介
1971年に駐在員の子供の教育のための学校としてDoverに設立。世界79カ国以上の国から約2950人の生徒が学んでいます。2008年にはUWC East校が開校。この夏Tampinesに新キャンパスがオープンし、現在は約2000人の生徒の学びの場となっています。2015年目までにはおよそ2500人の 生徒が学ぶ大規模校となります。
UWCは学業面だけでなく、チームワーク、マネージメント、リーダーシップを併せ持ち、何にでも挑戦する教育の総合力を養います。私たちのミッションは、教育を通して人々が他の国や文化を理解し合い、平和な未来のために貢献できる力を養うことにあります。
Dover 校、East校共に寮が完備され、G8からG12までの学生が入寮できます。
机上の学習だけでなく、スポーツ、校外活動、科学実験、アート、音楽、演劇などさまざまな分野の活動も盛んに行われています。一言語以上でのコミュニケーション能力をつけることも大切な目標の一つです。生徒の活動の場は学校内だけに留まることなく、学校外の活動も多彩にもうけ、グローバルな活動を展開しています。
UWCSEAの教育方針
◎さまざまな生徒を歓迎
UWCはさまざまな教育・文化のバックグランドを持つ生徒を歓迎いたします。学習の到達レベルは問いませんし、英語が母国語でない生徒ももちろん歓迎です。多様なバックグランドや経験のある生徒を歓迎し、生徒がさまざまな視点からものを考えられるようにすることはUWCが重視する価値観の1つです。
◎アカデミック・カリキュラム
UWCのカリキュラムの特徴は、全てが大学のプログラムに通じる所にあります。生徒は「調べる」、「実生活に生かす」、「新しいものを作り出す」、「そこから何かを感じる」といった個々の能力を更に高めて行きます。「21st Century Learning program」のiLearnを導入し、全生徒にコンピュータやデジタルメディアに接する機会を増やし、時代に即したIT 能力を養います。
◎最大規模のIB ディプロマスクール
Doverキャンパスはアジア太平洋で最も長くIBディプロマを実践しており、世界でも最大級です。IB初等教育プログラムや、G 10のFoundationプログラムも充実しています。両キャンパスともIBワールドスクールです。入学年次により次のカリキュラムがあります。
○Middle School program – G6-8
○Two year (I)GCSE –G9 and 10
○Unique Foundation IB course for students commencing in G10
○Two year IB Diploma –G11 and 12
◎ウエイティングリストの廃止
「ウエイティング・リスト」は廃止されたため、最近来星された方でも入学できる可能性があります。新しいオンライン出願システムがスタートし、ホームページから来年度の入学願書を提出できるようになりました。事前にオンライン登録すると2014年8月以降の入学申請手続きに必要な情報を入手できます。
School Data
【学年】K1(4歳)〜G12(18歳)
【申込金】$410
【年間授業料】$32,000~ $42,000(施設費込み)
【ウエイティング】なし
【全校生徒数】Doverキャンパス:3,005名(日本人生徒数:91名)、Eastキャンパス:2,450名(日本人生徒数72名)
【1クラス生徒数】最大22名
【学期】3学期制
※本文は2011年9月、School Dataは2015年9月現在の情報です。
海外教育情報サイトSpringでは、シンガポールの学校情報を拡充中です。今後とりあげてほしいシンガポールの日本人学校・インターナショナルスクール・ローカルスクールなどの情報や、お気づきの点はcontact@spring-js.comへご連絡ください。