インター校
Chatsworth International School
住所 | 【 ブキティマ キャンパス 】 72 Bukit Tinggi Road, Singapore 289760 |
---|---|
電話番号 | (Tel)+65-6463-3201 (Fax) +65-6463- 3202 |
WEB | http://www.chatsworth.com.sg |
information.bt@chatsworth.com.sg |
一人ひとりを大切に育む温かいコミュニティ
Chatsworth International Schoolは、3歳から18歳までおよそ50ヵ国からの多様なお子さまたちが通う、活気のある学校です。一人ひとりの価値を認める同校ならではのアットホームな環境には定評があり、子どもたちは幼児期から高校まで国際バカロレア(IB)プログラムで学びます。
学校行事などに熱心に参加する保護者たち「Chatsworth ペアレンツグループ(CPG)」の存在も、同校の家庭的なコミュニティを構成する大切なプレーヤーです。担当教師だけでなく、この学校コミュニティ全体に見守られて、子どもたちはのびのびと安心して学んでいます。
Chatsworthの学び
◎ IB一貫校として、初等教育(PYP)、中等教育(MYP)、高等教育(DP)のプログラムで学びます。IBの学びを通して、子どもたちは「疑問を持つこと」「協力すること」「問題解決の力」「探究すること」を学び、現代社会を生きるために不可欠なスキルを身につけていきます。
◎ 英語のサポート学習「English as an Additional Language(EAL)」は、専門教師の資格を持った教師たちが担当しています。一人ひとりの英語のレベルや学習ニーズに合わせて個別のサポートも行うなど、効果的なアプローチで着実に英語力を向上させます。
◎ IB「日本語と日本文学」のクラスをMYP(G7~11)の生徒対象に開講しています。日本人の専任講師がIBのカリキュラムだけでなく、時には日本の「国語」の単元を教科書を用いて教えることもあり、 日本人のお子さまは母語の学習を校内で続けることができます。
◎ 1クラスの人数は20名ほどで、教師の目が十分に行き届き、必要な個別サポートもできる学習環境が整っています。生徒たちがより質問や発言をしやすくなるための工夫です。
◎ 中学生(G7以上)からは1人1台のMacBookを日々さまざまな学習でフル活用します。小学生以下でも学校のノートPCを使用し、新しい時代の多角的で効率的な学びを実践しています。
◎ 自然や実社会を体験できるフィールドトリップは、教室での学びを深める絶好の機会です。年間を通して行われています。
充実した課外活動
◎ 放課後のクラブ活動(Co-Curricular Activities, CCA)は運動系、芸術系のいずれも多岐にわたり、その他にも模擬国連や日本語クラブなど、さまざまな活動に参加できる機会があります。
◎ 競技スポーツのクラブは、シンガポール国内のインターナショナルスクールが加盟する団体Athletic Conference Singapore International School(ACSIS)に所属し、試合や交流活動に活発に参加しています。生徒たちはスポーツを通して忍耐力を磨き、コーチや教師の熱心な指導のもとで好成績を残しています。
ブキティマに新キャンパス開校!
今年8月、緑豊かな自然保護区に隣接した新キャンパスがブキティマ地区にオープンします。幼稚園児から高校生までが学べるこのキャンパスでは、世界水準の学びと全人的な成長を育むための充実した施設を完備しています。
シンガポール中心地、地下鉄サマセット駅から徒歩で通えるオーチャード・キャンパスは、これに合わせて幼稚園生から小学生だけのためのキャンパスに生まれ変わります。
本校では、アットホームな雰囲気、親密なコミュニティ精神、そして多様性と国際性を重んじる学校文化を、これからも両キャンパスで大切にしていきます。ぜひ一度、本校で学ぶ生徒たちの活き活きとした表情を見学にいらしてください。
お問い合わせ・学校見学のお申し込みは、お気軽にどうぞ
Tel: +65-6737-5955
Email: admissions.orchard@chatsworth.com.sg
Web: www.chatsworth.com.sg
【 オーチャード キャンパス 】
37 Emerald Hill Road, Singapore 229313
【 新ブキティマ キャンパス 】
72 Bukit Tinggi Road, Singapore 289760
出願料免除・登録料25%OFFのキャンペーン実施中
対象:ブキティマ・キャンパス新規入学・編入の方
詳細はお気軽にお問い合わせください。
※2018年3月23日現在の情報です。最新情報は各機関に直接ご確認ください。