
シンガポール日本人学校の広場
第46回 中学部『3学期を振り返って』
令和3年度を終え、この1年を振り返ると3学期は休校がない唯一の学期でした。コロナウィルスとの共存を図りながら各学年ともさまざまな行事を行いました。例え...
2022.04.25
新型コロナウィルスによりイベント等は急な変更もございます。事前に必ずお問い合わせください。
シンガポール日本人学校の広場
第46回 中学部『3学期を振り返って』
令和3年度を終え、この1年を振り返ると3学期は休校がない唯一の学期でした。コロナウィルスとの共存を図りながら各学年ともさまざまな行事を行いました。例え...
2022.04.25
シンガポール日本人学校の広場
第45回 小学部チャンギ校『和話波(わはは)交流会』
2月中旬、小学部2校(チャンギ校・クレメンティ校)の6年生と中学部1年生が、オンラインで「和話波(わはは)交流会」を行いました。「和」は日本人学校の小...
2022.03.25
シンガポール日本人学校の広場
第44回 小学部クレメンティ校『シンガポールの軌跡を探る』
6年生は10~11月に「土地のつくりと変化」について学習しました。まず、シンガポールの地層がどのような「もの」でつくられているのかを調べるため、地層の標...
2022.01.10
シンガポール日本人学校の広場
第43回 中学部『コロナ禍での取り組み』
この2年間は、新型コロナウイルスの対策を考えながら学校の授業や行事を実施してきました。そのような中、1・2学期に中学部が行った2つの取り組みをご紹介し...
2021.11.25
シンガポール日本人学校の広場
第42回 小学部チャンギ校『規制の中での学校生活』
6月下旬、約1ヵ月に渡る在宅学習を終え、新たな学校生活がスタートした矢先、シンガポール政府は再びPhase2-Heightened Alert(厳戒態勢)を発表し、学校内の...
2021.09.24
シンガポール日本人学校の広場
第41回 小学部クレメンティ校 『新年度を迎えて』
新年度を迎えて4月下旬、令和3年度入学式を行いました。コロナ禍のため、50人という人数制限がありましたが、保護者の方々にもぜひ参加していただきたいと、6...
2021.06.25
シンガポール日本人学校の広場
第40回 中学部 今年度初めての「校外学習」
今年度初めての「校外学習」今年度は、コロナウィルスによって多くのことが制限されてきました。そのため1年生にとっては初めての校外学習となる遠足が、3月...
2021.04.23
シンガポール日本人学校の広場
第39回 5年生の交流会「フレンドシップ」
5年生の交流会「フレンドシップ」シンガポール日本人学校では、高学年でチャンギ校とクレメンティ校の児童同士の交流会を開催しています。毎年、チャンギ校...
2021.03.25
シンガポール日本人学校の広場
第38回 クレメンティ校
コロナ禍でもクレメンティ校では、コロナ禍で保護者が各教室内に立ち入れない状況下においても、どうにかして授業参観が実施できないか模索してきました。そ...
2021.01.08
シンガポール日本人学校の広場
第37回 中学部
コロナ禍ならではの第2回 獅和祭(しおんさい)9月下旬に、第2回獅和祭が行われました。新型コロナウィルスの影響により開催が危ぶまれましたが、何とか実施...
2020.11.25
英語で学士を取れる日本の大学
英語で学士を取れる日本の大学(2020年)
2020.09.26
この人からエール
ブラックロック・ジャパン株式会社 代表取締役会長 CEO 井澤 𠮷幸 氏
2017.01.10
インター校
ワンワールド・インターナショナルスクール One World International School
2022.03.25
幼稚園・プレスクールなど
スーパーランドモンテッソーリプレスクール Superland Montessori Pre-School
2022.04.25
日本人学校・補習校
シンガポール日本人学校小学部クレメンティ校
2016.12.30