幼稚園・プレスクールなど
Eis International Pre-school
住所 | ◎イースト校 7 Seraya Lane Singapore 437275 ◎ウェスト校 1A International Business Park, #01-01/03, Singapore 609933 |
---|---|
電話番号 | ◎イースト校 +65-6348-4780 ◎ウェスト校 +65-6777-2911 |
WEB | http://www.eisintl.com/園長ブログはこちらをどうぞ eisminemura.hatenablog.com |
日本人教師によるバイリンガル教育のインターナショナル・プレスクール
イーズの意味は「安心(Ease)」からきています。子どもたちが安心して通え、保護者にとって、いつでも安心して子どもを預けられる場所でありたい、という願いが名前になっています。子供たちは自分が大切な存在であることを理解すれば、生きることは楽しいことや嬉しいことがたくさんあることだと知り、生きる力が沸いてきます。そうすればしつけやルールは自然と身についてくると考えています。日々のレッスンは英語2に対して日本語1の割合で行われています。この割合であれば、毎日の活動を通して正しい日本語が習得できるという実績があるからです。
一クラスに2人~ 4人の担任がつきます。大人数で楽しいことはみんなで一緒に取り組み、作業など少人数できめ細かく見ていくレッスンに関しては10人以下のグループに分けて指導をしています。大人数のクラスと少人数クラスの両方の良いところを生かしたクラス運営をしています。
Eis international Pre-schoolの教育方針
◎英語教育
無理なく自然に英語を習得するためにイマージョン(immersion)教育法を取り入れています。保育の言語を英語で行い、自然に英語を習得させる教育プログラムです。英語を教え込むのではなく、指導する手段として使います。つまり、園児は歌、踊り、ゲーム、工作、クッキングレッスン、遊びなど園での自然な生活を通して体験に基づき英語を習得していきます。
◎日本語教育
通常保育における日本人保育者からの語りかけを中心にさまざまな行事、読み聞かせ、作業を通じて正しい日本語の語彙、慣用句の使い方を学びます。また、言語を学ぶことによって、日本の文化を深く知ることができ、日本人としてのアイデンティティー(自我同一性)を確立します。
◎保護者の声
神崎理恵さん(千佳さん母)
「シンガポールにいても日本の四季折々の行事を経験させたい、でもシンガポールの文化や英語にも触れさせてあげたい」そんな贅沢な望みをEisは見事に叶えてくれました。
園長先生を始め、全ての先生が全ての園児の顔と名前を覚えて下さり、とてもアットホームな環境で、愛情たっぷりに保育して下さいました。
卒園した今も、親子一緒に卒園アルバムをめくっては楽しかった園生活を思い出しています。
School Data
【学年】年少前(満2歳)~年長
【入園登録料(GST別)】S$ 100
【保育料(GST別)】EAST $540(週2日)$740(週3日)$1100(週5日)/WEST $590(週2日)$790(週3 日)$1200(週5日)
【ウェイティング】学年による
【保育時間】EAST 9:00 ~ 15:00/WEST 9:00 ~ 15:30
【園児数】East 約110名/West 約130名
【1クラス園児数】14名 ~ 30名
【学期】4学期制
※ N1クラスは週5日・週3日(月・水・金)・週2日(火・木)があります。
※本文は2012年1月20日現在の情報です。
海外教育情報サイトSpringでは、シンガポールの学校情報を拡充中です。今後とりあげてほしいシンガポールのチャイルドケア・幼稚園などの情報や、お気づきの点はcontact@spring-js.comへご連絡ください。